jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

山梨青年海外協力隊協会の皆さんがインターナショナル運動会を開催しました

2024.05.30

2024年5月19日(日)、山梨県内のJICA海外協力隊の帰国隊員を中心に組織されている山梨青年海外協力隊協会の皆さんが、山梨県内に住むベトナム人の皆さんと日本人との交流を目的にインターナショナル運動会を開催しました。


山梨県全体の人口が減少傾向にある中、外国人住民の割合は2万人を超え、人口に占める割合は2.5%となりました。近年はベトナムからの人口増加が顕著で、過去10年で約7倍に増加。ベトナム人住民の数は県内で2番目に多い3,733人となりました。(2023年6月末現在)

【画像】

玉入れ

そのような状況の中、山梨青年海外協力隊協会の皆さんは、協力隊として異国の地で受けた恩を返していきたいと、2022年5月に県内でベトナム人の方々に日本語を指導されている講師の方と協力して、インターナショナル運動会を開催。今回は2年ぶり2回目の開催となりました。

当日は、ベトナム人技能実習生や留学生、スリランカ人の方、日本語ボランティアの先生、JICA海外協力隊の帰国隊員やそのご家族など、約70名が参加し、4チームに分かれて3つの競技をおこないました。子どもから大人までみんな一緒に大いに盛り上がる運動会となりました。

【画像】

ドッヂボール

【画像】

大玉運びリレー

【画像】

集合写真

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ