JICA海外協力隊 派遣中の隊員に聞きました! (田中結さん・2022年度3次隊、派遣国:タイ、職種:コンピュータ技術)
2024.09.04
名前:田中結さん
出身:昭和町
派遣期間:2023年1月~2025年1月
派遣国:タイ王国
職種:コンピュータ技術
配置先:プリンセスチュラポーンサイエンスハイスクール トラン校
学校の同僚と
高校生の頃から海外で働いてみたいという漠然とした目標持っていました。社会人4年目が過ぎた頃に、システムエンジニアリングとしての経験が直接活かせること、2年間派遣国に飛び込めること、新しい言葉を学べることが魅力で参加することを決めました。
同僚と共にICTの授業、アプリケーション開発プロジェクト、ゲーム開発クラブの運営支援をしています。派遣当初は、先生の能力が高く、数も足りているため、先生を指導するという予定していた活動が必要無いように感じ活動の在り方に悩みました。今は、授業についてこられない生徒のフォローをして誰も取りこぼさない点に重きを置いて、気持ちを切り替えて活動しています。
一年間担当したクラスの生徒が、授業後にプログラムのエラーで困っていました。「どうすればいい?」と質問してきたので、受験に関係のないICT授業では、課題を全員が写して提出することもある中、自分で考える癖をつけてもらうよう問いかけ続けた努力が報われたと思えた瞬間でした。
とにかく歌う、踊る、細かいことは気にしない明るい性格の方が多いです。活動で悩むこともありますが、名前を呼んでもらって一緒に踊ると悩んでいることが馬鹿らしくなり前向きになれます。
日本に留学を希望している生徒から大学選びの相談を受けたり、日本の姉妹校の生徒の訪問プログラムのサポートや日本語スピーチコンテストの練習相手もしたりと様々な形でタイと日本の交流のお手伝いもしています。
会社を辞めて参加することに大きな葛藤がありましたが、挑戦しなかった後悔よりも、挑戦して後悔する方がいいと思って決断しました。他の職種や異なる年齢層の隊員との出会いから、帰国後のキャリアについての視野が広がったように感じています。もし興味があったら挑戦を恐れずに人生の選択肢に入れておくのもいいかなと思います。
オープンキャンパス
学校の先生に誘われて出場したマラソン大会
教員研修会の後の宴会でのひとコマ
scroll