南アフリカ国別研修「無収水管理能力向上プロジェクト第1回本邦研修」が始まりました
2025.02.12
2025年2月3日より、南アフリカ国別研修「無収水管理能力向上プロジェクト第1回本邦研修」が始まりました。この研修には、南アフリカ共和国で実施中の技術協力「無収水管理能力向上プロジェクト」の関係者10名が来日し、参加しています。約2週間にわたり、研修では横浜市水道局の無収水対策を中心に学びます。
南アフリカ共和国は一人当たりの水資源量が少なく、無収水対策が非常に重要です。このため、南アフリカ全国の無収水対策を支える実務者が、横浜市や中井町の水道人材育成と無収水対策の知識と経験を得ることで、「無収水管理能力向上プロジェクト」の成果の最大化を図ります。
研修は2月3日から2月14日までで、横浜市の水道事業、無収水対策、漏水管理など、日本の無収水対策を学びます。その他、管路更新計画、アセットマネジメントや水道事業体の人材育成、配水維持管理技術、図面管理、GIS、メーター管理、顧客管理など、効率的な無収水管理能力の向上を実現するための幅広い知識を学びます。
scroll