jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICAと横浜市立大学、連携関係をさらに推進へ - 連携覚書を締結

2025.10.02

国際協力機構(JICA)は、2025年9月24日に横浜市立大学と連携覚書を締結しました。

JICAと横浜市立大学は2005年から5年ごとに連携の合意文書を更新しています。これまで、連携講座(JICA連携特別講座「国際協力事業」2002年~2018年)、フィリピン共和国イロイロ市におけるコミュニティ防災推進事業(フェーズ2)(2015年3月~2017年3月)、マレーシア国ペナン州セベランペライ市における歴史・自然を活かしたまちづくりプロジェクト(2015年12月~2018年12月)などの草の根技術協力事業や、課題別・長期研修員の受け入れなどを通じて連携し、国際協力を実施してきました。両者は、これらの連携関係をさらに推進することを目的に、9月24日に横浜市立大学の近野真一理事長とJICA横浜の大野裕枝所長との間で連携覚書を締結しました。

JICAは現在、全国約40の大学と連携協定や覚書を締結しており、これにより国際協力事業の質の向上や国際協力人材の育成を推進しています。

【横浜市立大学】
締結日 :2025年9月24日
署名者 :横浜市立大学 近野真一理事長、JICA横浜 大野裕枝所長
有効期間:締結日から5年間


【画像】

横浜市が開催した「第12回アジア・スマートシティ会議」(2023年)で連携した横浜市立大学学生とJICA職員

【画像】

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ