
食のゾーン J’s Cafe(食堂)
J's Cafeでは施設のイベントと連動した開発途上国のメニュー(週替わりエスニックセット)を提供しています。また団体でのご訪問時にもエスニック料理などをご用意しており、懇親会・パーティーでのご利用も可能です(予約制)。また、さまざまなフェアトレード商品も販売しています。
メニュー
ハラールラムのピラフ
ランチタイム(11:30~14:00)
週替わりエスニックランチセット1種類(700円)
「大使館お墨付きメニュー」と「TABLE FOR TWOセット」を月替わりで
日替わりランチセット(600円)
カレー、パスタ、うどん・そば等の麺類(450円から)
ポジョアルベハド(チリ大使館お墨付きメニュー)
大使館お墨付きメニュー(700円)
各国の大使館の料理長からレシピを習い、お墨付きを頂いた、世界各地の郷土料理をご提供します。珍しいその国ならではの「現地の味」をご賞味ください。
TFT(Table for Two)セット(700円)
TABLE FOR TWOとは、直訳すると「二人の食卓」。先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を超え食事を分かち合うというコンセプトのもと、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。
TFTセットを注文すると、1食につき20円が、開発途上国の子どもたちの給食1食分として寄付されます。カロリーは680〜800kcalとヘルシーなJ'S CafeならではのTFTセットをご提供します。
ドロワット(エチオピア)
M4R(Meal for Refugees)セット(700円)
「Meal for Refugeesメニュー」とは、定価700円の中から20円をNPO法人難民支援協会(JAR)を通じた難民支援への寄付とする週替わりランチメニューです。これは、日本にいる難民の故郷の味を紹介する大学生とJARによる難民支援プロジェクトの一環です。
【国別特集ランチ】日本・南西アジア交流年メニュー(700円)
2022年は、日本・南西アジア交流年です。JICAでは南西アジア各国に関するイベントを開催しています。J’s Cafeでは南西アジア7か国のメニューを月ごとに提供していきます。
喫茶カウンター
軽食(11:30~14:00)
喫茶カウンターにてサンドイッチ・おにぎり等の軽食やコーヒー、紅茶などの飲み物、お菓子をご用意しています。
パーティー・ケータリング・ビュッフェ
ビュッフェメニュー
J's Cafeではパーティ、会議室での各種ケータリング、ビュッフェランチを承っております。
※予約詳細、お見積り等につきましては、下記「基本情報」内J's Cafe飲食予約担当へお気軽にご相談下さい。
団体訪問プログラム時のランチメニューとして、エスニックビュッフェを提供いたします。
※小人数の場合はJ's Cafeでの通常ランチメニュー(エスニック料理も有り)もありますので、まずはご相談ください。
フェアトレードショッピング

J's Cafeでは、さまざまなNGO団体や、青年海外協力隊OB・OG等が取り扱っているフェアトレード商品を紹介・販売しています。ぬいぐるみや小物雑貨からスパイスやチョコレートなどの食品まで商品ラインナップも充実しています。
お料理レシピ「世界の味」
カフェで提供してきた世界の料理のレシピをカードにしました。ダウンロードしてぜひお試しください。
基本情報
- 営業時間
- 平日:11時30分から14時
J's Cafeからのお知らせ
感染予防対策を万全に行った上で、時間を短縮して営業しております。
また、恐れ入りますが、発熱や体調の優れない方はご来館をお控えいただきますようお願い申し上げます。
【※営業時間】平日11時30分から14時
【休業日】土曜日、日曜日、祝日、その他(年末年始12月29日から1月3日まで、貸し切り営業等)
- 場所
- 東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル2階
(注)JICA本部(千代田区二番町/最寄駅「麹町」)ではありません。 - お問合せ先
- JICA市ヶ谷ビル J's Cafe 飲食予約担当
電話番号:03-3269-2911
ファックス:03-3269-5044
Eメール:iictad-front@jica.go.jp