jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

月間特別展示コーナー

4月は、「聖心女子大学」を特集します。
聖心女子大学は19世紀初めにフランスで創立された聖心女子学院の教育理念に基づき、学生が「自ら求めた学業を修め、その成果をもって社会との関わりを深める」ことを大切にしています。聖心女子大学グローバル共生研究所はグローバル共生を実践するための教育と研究、そして社会活動を目的に2017年4月に設立されました。

展示

  • 月間特別展示「聖心女子大学ー私たちの国際教育協力ー」

期間:4月1日(火曜日)から5月1日(木曜日)
会場:1階ロビー

聖心女子大学がJICA草の根協力支援型で2年間(2023年2月から2025年2月)実施した「公立学校を拠点としたゴミ問題解決のためのグリーンユース・コミュニティ事業」(スリランカ)についてご紹介します。

関連イベント

日時:4月9日(水曜日)18時30分から19時30分
会場:Zoomによるオンライン開催
本イベントでは、聖心女子大学およびJICA草の根協力支援型で実施した「公立学校を拠点としたゴミ問題解決のためのグリーンユース・コミュニティ事業」についてご紹介します。国際教育協力とは何か、ご参加いただいたみなさまと一緒に学び合う時間にできれば幸いです。
登壇者:
・神田 和可子 氏(聖心女子大学グローバル共生研究所 助教)
・堀江 凜 氏(聖心女子大学3年)