- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北陸
- 事業の紹介
- 研修員受入事業
- 研修ニュース
- 2014年度 課題別研修「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」
- 2012年度 課題別研修「中東CBR事業促進II」
- 2011年度 課題別研修「大洋州における地域保健での生活習慣病予防」
- 2010年度 国別研修 「仏語圏アフリカ持続可能な観光開発」
- “シャケン”と“ブヒン”—中南米地域自動車リサイクルシステムの構築を目指して—
- 富山の歴史溢れる薬学の知見をチュニジアへ
- AICAD研修番外編 —日本のふるさと石川体験レポート!—
- AICAD研修の一環で研修員が石川県にやってきました!
- 2009年度 日系パラグアイ研修 —デイケアと介護予防を日系社会で広げるために—
- 2009年度 「バリアフリーをものづくりから」福井から中東へ伝わる心意気−中東CBR事業促進−
- 2008年度 国別研修『チュニジア産植物由来抽出の抗ウイルス活性評価』研修員ラムジェットさん、サボテンでウイルス抑制効果を発見!
- 2008年度 国別研修『タジキスタン共和国 母と子のすこやか支援プロジェクト』〜子どもを安心して育てられるように〜
- 2008年度 『サブ・サハラ・アフリカ地域における学校運営改善』 子どもたちにより良い教育を!〜学校運営改善のために〜
- 2008年度 日系研修 パラグアイ「高齢者福祉におけるデイケアサービス(デイケアと介護予防)」閉講式が行われました(2008年9月12日)
- 2008年度 日系研修 パラグアイ「高齢者福祉におけるデイケアサービス(デイケアと介護予防)」〜密着レポート!研修の現場から〜
- 2008年度 日系研修 パラグアイ「高齢者福祉におけるデイケアサービス(デイケアと介護予防)」
- 2007年度 日系研修 パラグアイ「高齢者福祉におけるデイケアサービス(デイケアと介護予防)」異国の地に生きる日本人の未来 〜高齢化するパラグアイの日系人社会〜
- マレーシア 国別研修 「CBRワーカー支援プログラム」
scroll