jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

草の根技術協力事業

草の根技術協力事業とは

JICA草の根技術協力事業はNGO、学校、地方自治体、公益法人などがこれまで培ってきた経験や技術を生かし企画した、途上国の人々の生活に直接役立つ協力活動をJICAが支援する事業です。
JICA北陸は地域の皆さまのご提案を受け、事業の計画・実施、モニタリング、評価まで一貫したサポートを行います。

草の根協力支援型 草の根パートナー型 地域活性型
対象となる団体 国際協力の経験が少ないNGO等非営利団体、学校、公益法人等 国際協力の経験が豊富なNGO等非営利団体、学校、公益法人等 地方自治体
事業内容
  • 3年以内
  • 総額1,000万円以内の事業
  • 3年以内
  • 総額10,000万円以内の事業
    総額3,000万円以内の事業
  • 3年以内
  • 総額6,000万円以内の事業

実施事例はこちら

JICA公式ウェブサイトにて、採択案件の一覧がご覧いただけます。こちらのページでは、案件概要表や報告書などを掲載しています。また、ページ内の下部にある表「JICA担当機関」欄で「JICA北陸」を選択すると、北陸地域の団体による活動実績が表示されます。

NGO・NPO関係者の皆様へ

JICAは、NGO・NPOの皆さまとの協働を進めていくために、対話や活動のサポート、調査研究を行っています。ぜひ、参考にしてください。

お気軽にご相談ください

「海外で国際協力がしたい」という団体の皆さまからのご提案をお待ちしております。
JICA北陸・草の根技術協力事業担当までお問合せください。
TEL:076-233-5931
E-mai:jicahric▲jica.go.jp
※「▲」を「@」に置き換えてください。