- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北陸
- 事務所の紹介
- 広報(パンフレット・写真)
パンフレット
JICA北陸 PROFILE
JICA北陸が行っている各種事業概要を紹介するリーフレットです。
日本も元気にするJICA海外協力隊 北陸編
開発途上国での経験を生かし地元の地域社会の活性化に取り組んでいる、北陸出身のJICA海外協力隊経験者を紹介しています。フォルダ形式でご用意しております。
ニュースレター『JICA北陸's World』
JICA北陸で2008年から2023年4月まで発行していた広報誌のバックナンバーは「過去のニュースレター」からご覧いただけます。
フォトギャラリー
JICA北陸のさまざまな活動が「写真を通してわかる」フォトギャラリー。
ぜひご覧ください。
- 【海外プログラム】スタディツアー「農村と農業の未来を考える−福井におけるインドネシア農業技能実習生の帰国後の取り組み訪問と交流を通じて−」−耕志の会−
- 【海外プログラム】フィリピン台風被災地域の復興支援に係る基礎調査−北陸学院大学 田中純一准教授−
- 【海外プログラム】スタディツアー「新しい手仕事を共につくる」−石川モンゴル親善協会−
- 【草の根技術協力事業】「ブラジル・モジ市ごみの資源化促進事業」終了時評価団派遣報告
- 【民間連携事業】JICA北陸民間連携事業カンボジア視察団
- サッカー+JICA北陸+なんプロ=国際協力!−2014年5月6日−
- 【民間連携事業】民間提案型普及・実証事業受託企業現地モニタリング調査団
- 【研修員受入事業】アフリカ仏語圏持続可能な観光開発コース
- 【草の根技術協力事業】世界農業遺産(GIAHS)「イフガオ棚田」の持続的発展のための人材養成プログラムの構築支援事業
- 【青年研修事業】2013年度ベトナム職業訓練教育コース
- 田中理事長 石川県訪問−2013年12月1日から2日
- 【青年研修事業】2013年度アフリカ仏語圏「農村振興」コース
- 【青年研修事業】2013年度ブータン地方行政コース
- 【青年研修事業】2013年度タイ青少年育成コース
- 【研修員受入事業】2012年度アフリカ仏語圏「持続可能な観光開発」研修コース
国際協力情報広場
JICA北陸では、国際協力に関するご相談や情報収集、JICAボランティアへのお問い合わせを受け付けております。また、開発途上国・国際協力やJICAボランティアの活動に関するビデオ・写真パネルの貸出も行っております。お気軽にご利用ください。
scroll