- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北陸
- 事務所の紹介
- 2013年度ブータン地方行政コース
2013年9月12日から9月25日、ブータンの研修員が、「地方行政」を学ぶため、福井県(受入先:ブータンミュージアム)で研修を行いました。
研修では、「住民が幸せになれる地方行政」をキーワードとし、地方行政概論のみならず、農業行政、教育行政、観光行政、地域産業支援等、幅広い分野での管理体制等について学びました。
1.
No.1 (11枚中)
開講式。いよいよ研修のスタート。
2.
No.2 (11枚中)
福井県の西川知事とともに。熱い激励を受けました。
3.
No.3 (11枚中)
議会を見学。しばし議員気分を満喫。
4.
No.4 (11枚中)
歓迎会でよさこいを披露してくださったダンサーたちとともに、楽しく踊りました!
5.
No.5 (11枚中)
福井市立郷土歴史博物館で、今の福井県庁の約400年前の姿を確認。福井城の城下町の大きさに驚きました。
6.
No.6 (11枚中)
江戸時代の武士(行政官)の服装体験。とても似合っています!
7.
No.7 (11枚中)
地域資源を生かした農村開発のための取り組みについての講義風景。
8.
No.8 (11枚中)
越前と言えば蕎麦!美味しい蕎麦に舌鼓を打ちました。
9.
No.9 (11枚中)
「地域資源連結循環型農村」を目指す池田町を視察。大きな吊り橋に大はしゃぎ。
10.
No.10 (11枚中)
緑豊かな池田町を散策しました。
11.
No.11 (11枚中)
池田町で作った新鮮な野菜や旬の野菜を販売しているお店を見学。
- 1 . 開講式。いよいよ研修のスタート。
- 2 . 福井県の西川知事とともに。熱い激励を受けました。
- 3 . 議会を見学。しばし議員気分を満喫。
- 4 . 歓迎会でよさこいを披露してくださったダンサーたちとともに、楽しく踊りました!
- 5 . 福井市立郷土歴史博物館で、今の福井県庁の約400年前の姿を確認。福井城の城下町の大きさに驚きました。
- 6 . 江戸時代の武士(行政官)の服装体験。とても似合っています!
- 7 . 地域資源を生かした農村開発のための取り組みについての講義風景。
- 8 . 越前と言えば蕎麦!美味しい蕎麦に舌鼓を打ちました。
- 9 . 「地域資源連結循環型農村」を目指す池田町を視察。大きな吊り橋に大はしゃぎ。
- 10 . 緑豊かな池田町を散策しました。
- 11 . 池田町で作った新鮮な野菜や旬の野菜を販売しているお店を見学。
scroll