パンフレット・WEB広報誌
世界とつながるはじめの一歩(JICA九州開発教育支援事業リーフレット)
多文化共生教材(多文化共生ってなんだろう?)

「みんなが笑顔で暮らせる九州をめざして」。JICA九州では、身近に暮らす外国人の方々と私たちが一緒に生活していくために、お互いのことを知り、考えるための教材「多文化共生ってなんだろう?」を作成しました。
本教材では、身近に起きているかもしれない問題をとりあげた5つのケーススタディと地域での取り組みや九州に多く住んでいる外国人の「国」について紹介しています。
冊子はJICA九州図書館に設置していますが、ホームページからもダウンロードすることができますので、ぜひ一度ご覧ください。
本教材のご利用に際して、以下をご一読下さい
- 本教材を用いて、授業・ワークショップを行う際には、「本教材をご使用される講師の皆様へ」を必ずご一読願います。
- 本教材については、みなさまからのご意見・ご要望等を踏まえて、更新していくことも想定しております。ご意見・ご要望等ございましたら、以下のお問い合わせ先までメールにてご連絡下さい。
- ご意見・ご要望を踏まえて、内容を修正する際には、一時的に本教材の公開を停止することもございます旨、ご了承願います。
- (c)2021国際協力機構(JICA)九州センター
当教材データのダウンロード、印刷、授業等での活用において、事前申請は不要ですが、当教材内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。
お問い合わせ先:
JICA九州市民参加協力課
メール:kictpp@jica.go.jp
jqn —JICA九州WEB広報誌—
長期間にわたりご愛読いただいたJICA九州WEB広報誌(JQN)のバックナンバーを掲載しています。
バックナンバー