jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2021年度第2回目)が放送されました!@佐賀

2021.05.12

昨年に引き続き、2021年度も毎月第1・5水曜日19時から、JICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」を放送していきます。
5月5日(水)、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」の2021年度第2回目が放送されました。今回も新型コロナウィルス感染防止策としてアクリル板、マスク着用、手指消毒対応で放送に臨みました。
今月のメッセージテーマは、JICA海外協力隊の「応募」でした。2021年度JICA海外協力隊の春募集が5月20日から開始となります。それにちなみ、「応募」をテーマとしました。
2名からメッセージが届きご紹介しました。元ボリビア隊員のカルロスさんからのメッセージをご紹介します。初めての海外旅行の後、いつか協力隊に参加したいと思っていたものの、「現職教員参加制度」による佐賀県の参加枠は1名しかなく、なかなか参加するチャンスがなかったこと、ある日学校で「現職教員参加制度」による協力隊参加希望者募集の情報を得て、胸躍らせて校長に掛け合ったところ、その年の募集は締め切られた後だったことが書かれていました。最初は「現職教員参加制度に関する回覧は見ていない!ひどい!」と、思ったものの、普段から自分の意思を周りに伝えていなかった自分を顧みた事、そして黙っていてはチャンスが通り過ぎるかもしれないという教訓を学んだとのメッセージを頂きました。その一年後無事に応募・合格し、ボリビアに派遣されたそうです。
他にも、パーソナリティから、タイミングが味方して協力隊に応募出来たという話が挙がり、それぞれにその人の人生の中でベストなタイミングがあり、応募や派遣となる、きっと派遣された時がベストのタイミングなのではないだろうかと、話し合ったパーソナリティ一同でした。「応募」という一つのイベントだけでも、語れるドラマが沢山ある協力隊事業。今後放送予定の、協力隊イベントに関する放送回も楽しみです。
恒例の「世界の国歌コーナー」は、ボリビアの国歌を流しました。
今回メッセージをいただいた皆さま、リスナーの皆さま、本当にありがとうございました。今回ご紹介出来なかったメッセージは次回ご紹介させて頂きます。
次回の放送予定は、2021年6月2日(水)19時-20時です。次回のメッセージテーマは「カルチャーショック」です。JICA海外協力隊の「カルチャーショック」に関するたくさんのメッセージお待ちしています。次回もどうぞお聞き逃しなく!

5月5日参加メンバーで”J”のポーズ

【試聴方法】

関連リンク

【ご案内】

  • 佐賀の多文化共生推進番組「SPIRA多文化わいわいわい」
    公益財団法人佐賀県国際交流協会(SPIRA)が実施する番組も毎月第3水曜日19時-20時に放送中!

【お問い合わせ】
JICAデスク佐賀 担当:武田
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ