<イベント報告・佐賀>開発教育推進ミーティング「地球発見隊ナビ」(2022年度第3回目)を開催しました!

2022年6月13日

2022年度第3回目参加者でJのポーズ。

 6月8日(水)18時から、今年度3回目となる「地球発見隊ナビ」を開催しました。開発教育ミーティング「地球発見隊ナビ」では、開発教育・国際理解教育に関する情報共有、JICA九州が実施している開発教育支援プログラムの紹介、 SDGs(持続可能な開発目標)に関する情報共有などを行います。

 今回のナビには、県内の小学校、県教育庁、国際交流協会から4名にご参加頂きました。
 今回のミーティングは、外国ルーツの子供たちへのアプローチについて、親目線と教師目線で参加者がそれぞれ感じることや想いを率直にお話し頂きました。参加者の中からはDLAやWISKなど子供の日本語能力や知的能力を図るテストについても改善の余地があるという指摘があり、改めて「日常言語」と「学習言語」と「知的能力」は別物として考えなければならないという共通認識が生まれました。
 また、やさしい日本語を使用することに留まらず、あえて外国籍や外国ルーツの児童に佐賀弁を学んでみる機会を作れば、よりスムーズにコミュニケーションが取れるのではというアイデアも出ました。更に、コミュニケーションは一方通行ではないという話題の中で、参加者の先生から市内のある小学校ではやさしい日本語から派生して、英語ネイティブの外国籍の児童が自らやさしい英語で日本語ネイティブの児童に話をする試みをした事例が紹介され、小学校における外国語教育にも取り入れたら面白いと参加者一同共感していました。
 今後佐賀市内・佐賀県内において広く国際理解教育を進めるため、参加者の先生方から各方面へアプローチしたり、国際理解教育をクラブ活動として実施したいという声があがるなど、ますます地球発見隊が活性化していきます。乞うご期待ください。

 2022年度第4回目の開発教育推進ミーティング「地球発見隊ナビ」は、7月13日(水)18時30分から20時です。次回は佐賀県国際課主催の『留学生と「やさしい日本語」で○○交流しよう!』とのコラボとなります。
 開催場所は佐賀女子短期大学121号室です。参加ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
また、国際理解教育って何?興味はあるけどどういった事をすればいいか分からない...という方でも気軽にJICAデスク佐賀までご連絡下さい。ぜひご一緒にお話ししましょう。
(写真撮影の時のみマスクを外しています。)

【ご案内】

「地球発見隊ナビ」は、毎月第2水曜日18時から20時開催です。
1.参加料無料です。
2.申込不要です。
3.オンラインでの参加も可能ですので、ご希望の方は、お気軽に佐賀県国際交流プラザ内JICAデスク佐賀までご連絡ください。
※お車で佐賀国際交流プラザまでお越しの際は、「佐賀商工ビル駐車場」または「唐人南パーキング」をご利用ください。無料駐車券を発行できます。

お問い合わせ:
 JICAデスク佐賀 担当:石川
 TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
 Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp