2025年度「中南米日系社会との連携調査団」(水産・食品関連、ペルー派遣)帰国報告会
2025.11.14
現地企業との商談会
現地企業への訪問・市場調査
東日本大震災の原子力発電所事故による日本の水産物に対する風評被害が、日本産品の輸出に深刻な影響を及ぼしていることを受け、JICAでは11月4日(火)から11月14日(金)まで、日本の食品関連企業6社をペルーに派遣し、現地調査を行うこととしました。
中南米地域の日系社会とのつながりを活かして、日本の経済や地域活性化に貢献することを目指し、現地イベント等での日本産品のPRや関連企業との意見交換を行う予定です。
ペルーには約20万人の日系人が暮らしており、国民の日本文化への関心も非常に高いと言われています。美食大国として知られるペルーでは、日本と現地の食文化が融合した「ニッケイ料理」が大人気で、日本食材も広く活用されています。
今回の調査団により、日本食材の信頼を回復し、さらなる販路の可能性を広げることが期待されています。
日本企業6社がペルーで見出したビジネス連携の可能性、連携を進める上での課題と対策について報告する帰国報告会を開催いたします。
参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
| 日時 | 12月19日(金)15:00~17:00 |
| 場所 | JICA麹町本部 1階JICAラウンジ https://www.jica.go.jp/about/basic/structure/hq.html#1510368 |
| プログラム(予定) | ・開会挨拶(JICA中南米部) ・ペルー概況、現地調査概要(JICA中南米部) ・ JICA 民間連携スキームのご紹介(JICA 民間連携事業部)*仮 ・調査団参加企業報告(10分×6社) ・パネルディスカッション「日系社会がつなぐビジネス交流」(仮) コメンテーター:木村明広(前JICAペルー事務所員) ・閉会・事務連絡(JICA中南米部) |
| 参加方法 | ご参加形態に応じて、以下のリンクからお申込みください。 ①対面⇒https://forms.office.com/r/ERnpt3n2Wa ②オンライン⇒https://forms.office.com/r/RFSean4Vxr |
| 参加対象者 | ・中南米への事業展開に関心のある企業や経営者の皆様 ・一般の方 |
| 定員 | 対面会場40名、オンライン100名 |
| 申込み〆切 | 定員に達し次第、締切とさせて頂きます。 |
お問合せ
独立行政法人国際協力機構(JICA)中南米部計画・日系社会連携課
担当:エイグチ ラウラ
Email:Eiguchi.LauraMelisa@jica.go.jp
関連リンク
・応募サイト:【応募〆切:6月27日(金)正午】2025年度「中南米日系社会との連携調査団(水産・食品関連、ペルー派遣)」参加企業等募集 | 海外での取り組み - JICA
・採択企業リスト:第12回「中南米日系社会との連携調査団(水産・食品関連、ペルー派遣)」 採択企業決定 | 海外での取り組み - JICA
scroll