2023年7月以前にPNGにて活動された海外協力隊員の広報関連記事を掲載しております。
- 2023.11.06 「子供の興味を引く教材づくり」 2014-3 笹瀬正樹(小学校教育)
- 2020.11.01 「PNGのリハビリテーションの現状」 2018-2 齋藤崇志(理学療法士)
- 2020.10.06 山口宇部日報社掲載記事 2019-1 山縣亮介(青少年活動)
- 2020.10.01 「創意工夫 ゼロから形を作る」 2019-1 山縣亮介(青少年活動)
- 2020.04.17 「いつか世界を変える力になる1(活動紹介)」(YouTube) 2017-2 北淳平(コミュニティ開発)
- 2020.04.17 いつか世界を変える力になるx青年海外協力隊(活動紹介)
- 2019.04.01 「知識と技術を底上げし、母と子の命を守る。」 2018-1 下野 理紗(助産師)
- 2017.02.03 「マラリア啓発ソング in PNG」 (YouTube) 2015-2 髙野悠己(感染症・エイズ対策)
- 2016.09.23 「PNGの子どもたちによるオリジナルソング」(YouTube) 2014-3 笹瀬正樹(小学校教育)
- 2016.06.27 「PNGで注目されている一村一品活動-煎餅製造-」(YouTube) 2014-3 森田大介(コミュニティ開発)
- 2014.07.01 「新卒での青年海外協力隊参加が帰国の自分に大きなプラスに!」 2008-1 行本 貴司(理数科教師)
関連リンク
◆JICA海外協力隊の世界日記(パプアニューギニア便り)
開発途上国で活動する隊員の日常を日記としてお伝えするブログサイトです。
JICA海外協力隊としてパプアニューギニアで活動する隊員が綴る、体験談が満載のプログですす。異文化との出会いや現地で感じた感動や興奮、そして成長の様子をリアルに感じられるストーリーがここにあります。自分の可能性を広げたい、社会に貢献したいと思っているあなたにとって、きっと新しい一歩を踏み出すヒントが見つかるはず!
◆JICA Facebook Page
(英語)
最新の活動やイベント情報はフェイスブックでもご覧いただけます。
scroll