- トップページ
- 事業について
- 事業ごとの取り組み
- 民間連携事業
- 途上国の課題/ビジネスニーズを知る
- アジア
- インドネシア ― 好事例
中小企業・SDGsビジネス支援事業を活用頂いた日本企業の方々が、インドネシアで継続的にビジネス展開されています。ぜひご参考にしてみてください。
防災
インフラの地盤沈下の防止と地震被害の抑制に貢献
株式会社ワイビーエム
株式会社ワイビーエムはJICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」を活用し 軟弱地盤地域ゆえに生じるインフラの地盤沈下の防止と地震被害の抑制に貢献すべく、インドネシア国内で施工事例の無い新たな地盤改良工法「中層混合処理工法」の導入と普及に取り組んでいます。
2024年1月には同社とともに事業に取り組んだ現地カウンターパート公共事業省地盤・トンネル・構造物センターが作成した中層混合処理工法に関する技術基準書がインドネシアで承認され公共工事に適用可能となりました。実際に、ジャカルタ近郊の都市ブカシで建設中の自動車試験場のテストコースの地盤安定化工事に採用されました。
同社の案件概要はこちら↓
https://www2.jica.go.jp/ja/priv_sme_partner/document/815/F171505_summary.pdf
信金中央金庫ニュース&トピックスでの特集記事はこちら↓
https://www.scbri.jp/reports/newstopics/20230619-jicasdgs3.html
詳細はこちらをご確認ください↓
(出所)【事例紹介】9月1日は防災の日!101年前に関東大震災があったこの日に、インドネシアで地盤改良に取り組む企業を紹介します - 株式会社ワイビーエム(佐賀県) | 事業について - JICA
水位監視システムで地域防災に貢献
株式会社みどり工学研究所
気候変動対策においても欠かせないデジタル情報の活用。北海道の企業、みどり工学研究所が開発したクラウド型システム「SESAME(セサミ)」もその一例だ。水位計などのセンサーとカメラで水位、雨量、水質、濁度などをリアルタイムで監視するもので、日本国内のみならず、東南アジアやアフリカでの防災力強化や効率的な水資源利用に貢献している。
続きはこちらをご確認ください↓
(出所)水位監視システムで地域防災に貢献【インドネシア】|JICA MAGAZINE | 広報誌 JICAマガジン
漁業
縞タコの加工技術を確立して商品化
バリューチェーン構築でインドネシアの水産業振興へ
株式会社あ印
海に囲まれた当初国家、インドネシア。豊富な水産資源を有する一方、漁業や水産加工の技術向上、物流整備などの課題を抱えている。そこに着目したのが、長年水産加工業を営んできたあ印だ。世界的なタコの需要増で、アフリカ産に変わる調達先の確保が急務だった同社は、これまで有効利用されていなかったインドネシア産縞タコの商品化に向けて、JICAの民間連携事業などを活用。加工技術の確立に加え、バリューチェーンの構築で同国の水産業振興に貢献している。
続きはこちらをご確認ください↓
(出所)月刊石垣「ODAを活用した中小企業海外展開支援」2022年10月号掲載記事
保健・医療
インドネシアの重症結核患者を救う結核診断キット普及の道のり
ニプロ株式会社
結核は未だ世界的な病気であり、WHOの統計によると毎年約1,000万人が新たに発症し150万人が命を落とす病気です。インドネシアは世界で2番目に結核患者の多い国(約85万人)であり、通常の結核(TB)よりも死亡率が高い「多剤耐性結核(Multi-Drug Resistant Tuberculosis:MDR-TB)」(最も結核に有効だとされている抗結核薬が効かなくなってしまった結核菌)の感染者数が東南アジアの中で最も多いという課題を抱えています。治療方針決定までに時間がかかる従来の検査方法だと菌種・耐性菌の特定に計3-6週間(※1)要し、多剤耐性結核治療の診断、治療、および患者の収入減少に対する補填に掛かる費用は通常の結核の約14倍と言われており、患者にも社会・経済にも大きなダメージを与える可能性があります。一方、ニプロ社の結核診断キット「ジェノスカラー」では、菌種・耐性菌の判定が同時にでき、検査期間が1日程度であることから、適切な治療方針決定までの期間を大幅に短縮することが可能です。ニプロ株式会社(以下、ニプロ社)は、JICA普及促進事業を活用し、この結核診断キット「ジェノスカラー」の普及促進を進めてきました。この度、インドネシアでの薬事承認も取得し、すでに5つの病院での検査への導入も決定し、今後インドネシアにおける結核患者の治療への貢献が期待されています。
(※1)インドネシア従来の検査では、菌種の特定に(分離培養)2-4週間と耐性菌の特定に(薬剤の感受性試験)1-2週間が必要となります。
続きはこちらをご確認ください↓
(出所)薬事承認取得、現地5病院で本格導入!インドネシアの重症結核患者を救う結核診断キット普及の道のり(ニプロ株式会社) - 民間連携事業
scroll