2024年6月現在
分野・領域 | 地域 | 国名 | 案件名 | 研究代表機関 | 案件 ステイタス |
---|---|---|---|---|---|
環境・エネルギー(環境) | 欧州 | セルビア | 持続可能な資源開発実現のための空間環境解析と高度金属回収の融合システム研究 | 秋田大学 | 案件終了 |
環境・エネルギー(低炭素) | アジア | インドネシア | インドネシアにおける地熱発電の大幅促進を目指した蒸気スポット検出と持続的資源利用の技術開発 | 京都大学 | 案件終了 |
環境・エネルギー(低炭素) | アジア | ベトナム | 高効率燃料電池と再生バイオガスを融合させた地域内エネルギー循環システムの構築 | 九州大学 | 案件終了 |
生物資源 | アジア | ベトナム | ベトナム在来ブタ資源の遺伝子バンクの設立と多様性維持が可能な持続的生産システムの構築 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 | 案件終了 |
生物資源 | 中南米 | メキシコ | 持続的食料生産のための乾燥地に適応した露地栽培結合型アクアポニックスの開発 | 鳥取大学 | 案件終了 |
防災 | 中南米 | コロンビア | コロンビアにおける地震・津波・火山災害の軽減技術に関する研究開発 | 名古屋大学 | 案件終了 |
防災 | アジア | ミャンマー | ミャンマーの災害対応力強化システムと産学官連携プラットフォームの構築 | 東京大学 | 案件終了 |
感染症 | アジア | タイ | 効果的な結核対策のためのヒトと病原菌のゲノム情報の統合的活用 | 東京大学 | 案件終了 |
感染症 | アジア | インドネシア | インドネシアの生物資源多様性を利用した抗マラリア・抗アメーバ新規薬剤リード化合物の探索 | 筑波大学→東京大学 | 案件終了 |
感染症 | アジア | インドネシア | オオコウモリを対象とした生態学調査と狂犬病関連およびその他のウイルス感染症への関与 | 名古屋大学 | 案件終了 |
scroll