【案件名】青色の案件名をクリックすると案件概要が表示されます。2015年以前は案件概要の表示はありませんのでご了承ください。
2024年6月現在
分野・領域 | 地域 | 国名 | 案件名 | 研究代表機関 | 案件 ステイタス |
---|---|---|---|---|---|
環境・エネルギー(環境) | 中東 | エジプト・アラブ共和国 | エジプト西部砂漠のオアシス社会における住民の理解と参画を軸とした水・土地資源の持続的利用モデルの構築 | 上智大学 | 案件実施前 |
環境・エネルギー(環境) | アジア | タイ王国 | 未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究 | 東京農工大学 | 案件実施前 |
環境・エネルギー(環境) | アフリカ | ザンビア共和国 | 下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計 | 京都大学 | 実施中 |
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) | アジア | カンボジア王国 | トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装 | 国際農林水産業研究センター | 実施中 |
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) | アジア | インドネシア共和国 | フードエステート廃棄物の変換技術によるバイオ循環経済の樹立 | 神戸大学 | 案件実施前 |
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) | アジア | ウズベキスタン共和国 | ウズベキスタンの地域特性に配慮したカーボンニュートラル社会実現のための効率的・革新的グリーン/ブルー水素製造技術開発プロジェクト | 九州大学 | 実施中 |
生物資源 | アジア | インドネシア共和国 | ブルーエコノミー達成のための持続可能な海藻由来機能性食品の開発 | 筑波大学 | 案件実施前 |
防災 | 大洋州 | トンガ王国 バヌアツ共和国 フィジー共和国 | 広域火山災害軽減のための南太平洋島嶼国における共同研究 | 東京大学 | 実施中 |
防災 | 中南米 | エルサルバドル共和国 メキシコ合衆国 | 北中米太平洋沿岸部における巨大地震・津波複合災害リスク軽減に向けた総合的研究 | 京都大学 | 実施中 |
感染症 | アフリカ | ガーナ共和国 | 住血吸虫症の撲滅に向けた北里創薬の流行地実装に関する研究開発 | 北里大学 | 案件実施前 |
感染症 | アフリカ | タンザニア連合共和国 | ワンヘルス・教育・官民連携による顧みられない人獣共通感染症介入の共同デザインに関する研究開発 | 酪農学園大学 | 案件実施前 |
(注)2023年度より地域区分はJICAの区分に従い表示しております。
scroll