JICA筑波 持続可能な都市「つくば」をめざして

2018年6月15日

JICAの国際協力を市民にアピール

毎年、4月18日の「発明の日」を含む1週間に設けられる文部科学省主催の「科学技術週間」。茨城県つくば市では毎年市内の様々な研究機関等が参加し、科学にまつわる一般市民向けの催し物が企画されていますが、JICA筑波も例年通り、4月17日(月)から22日(日)の一週間を一般公開日として参加いたしました。4月21日(土)には「つくばから世界とつながろう!」をテーマに、バラエティに富んだ様々な企画を実施。小学生からシニアまで幅広い層の方々に、楽しんでいただきながらJICA事業について理解を深めていただくことが狙いです。例えば国際協力に関するクイズ・スタンプラリーの景品に研修員自ら育てた野菜の苗や民芸品のお土産などをご用意したり、昨年の「国際協力実体験プログラム」に参加した高校生による工夫を凝らした活気あふれるグループごとの成果発表会を開催することで、SDGs、ODA、JICA、研修員について知っていただくことができました。

【画像】

JICA筑波ブースの受付

【画像】

展示物に見入る市民の方々

さらにJICAボランティア相談ブースでは、経験者から体験談を直接聞くことや、個別の進路相談ができるチャンスとあって、国際協力に関心ある方々が熱心に話を聞いていました。このほか、スティーブン・フィッシャー監督作、レオナルド・ディカプリオ氏出演のドキュメンタリー番組「地球が壊れる前に(原題:Before the Flood)」を午前と午後1回ずつ計2回上映し、視聴された方の「予想以上に素晴らしかった」といった熱い感想をいただくなど、同時開催した世界の絵本展も含めて、ご来場者の計1000名以上の方々に楽しんでいただけた様子でした。

つくば市が推進する「SDGs」とは何か

つくば市は、「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進に積極的に取り組んでいます。2018年2月19日には「つくばSDGsフォーラム」を開催し、「持続可能都市ヴィジョン」を公表。また3月の市議会定例会では「つくば市政にSDGsの理念を反映するための取組を求める決議」が可決されました。今回のイベントにおいても、パネル展示などでSDGs推進のための内容を検討していたところ、主管部となる企画部が関係者に向けて発信するSDGsメールマガジンを通じて、本教材「SDGs達成に向けたJICAの取り組み」の存在を知りました。イベント会場で教材を上映することで一般の市民の皆様にSDGsを知っていただくきっかけになればと思い、早速上映の手配をいたしました。

【画像】

SDGsに関するパネル展示

【画像】

持続可能な未来を考えるアニメ

教材は映画上映前後の待機時間を使い、特に事前告知をせずに放映しました。この教材は、短時間で完結するいくつかのチャプターに分かれており、それぞれを個別に再生することもできるため、空き時間でも活用ができます。視聴された方々の多くは映画開始5~10分前に着席をされていましたが、ひとつのチャプターを最後まで通してご覧いただけた方も、少なからず見受けられました。中には、映画開始20分ほど前から着席され、教材を熱心に見入る女性もいらっしゃいました。SDGsに関する展示物との相乗効果もあり、SDGsというワードそのものや概要、JICAでの取り組みについて、お知らせすることができたのではないかと考えています。

映画「地球が壊れる前に」は、国連平和大使にも任じられたレオナルド・ディカプリオ氏の視点から地球が直面している危機的な気候変動を追ったドキュメンタリーですが、SDGsのテーマとリンクする部分もあります。地球の未来について、一人ひとりが真剣に考えるべき時が来ているというメッセージを、2つの映像を通して発信することができたのではないかと感じています。

SDGsという世界共通の物差しと「誰一人取り残さない」という基本理念は、つくば市だけでなくすべての自治体で、現状の課題を客観的に分析する手がかりになることが期待されます。JICA筑波は、開発教育支援事業や一般市民向けのイベント等で、引き続きSDGsの周知に取り組んでいきます。一般的にはまだなじみの薄いSDGsですが、住民参加型のイベントやワークショップでこの教材を活用することで、一人ひとりが「持続可能なまちづくり」へ意識を向けるきっかけになると考えています。

【画像】

「地球が壊れる前に」上映の様子

實方 博章
JICA筑波 研修業務・市民参加協力課

このページで紹介している教材

SDGs達成に向けたJICAの取り組み

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)。国内外のあらゆるアクターがその達成に向けて活動しているこの目標に、JICAも様々なアプローチとアクターとの連携のもと取り組んでいます。本教材では、JICAのSDGs達成に向けた取り組み方針と取り組みの具体例(途上国政府のSDGs計画策定支援、民間セクターとの連携、青年海外協力隊員の活動など)や、SDGsをわかりやすく解説するアニメなどを、用途に応じ再生可能なチャプターに分け紹介しています。国際協力に携わる関係者、国際協力を志す方が、SDGとJICAの取り組みについて具体的なイメージを持って理解できるよう工夫されており、途上国及び日本で開催される各種セミナー、会議、教育現場での活用とともに、JICA事業広報映像としても活用可能です。