jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICAルワンダ事務所/タンザニアとのABEイニシアティブのクロスオーバー

JICAルワンダ事務所は2014年以来、63名のABEイニシアティブ参加者を日本に派遣してきました。このたび、東アフリカにおけるABEイニシアティブの新たなネットワークの構築を目指し、JICAルワンダ事務所は、ABE修了生のチームをタンザニアに派遣する「ABE Initiative Crossover in Tanzania」を実施しました。

ルワンダからのクロスオーバーチームは、ABE修了生7名とJICAルワンダ事務所のスタッフ3名で構成され、12月10日から14日までタンザニアを訪問しました。

集合写真

ルワンダにおけるABE修了生のWORKSHOPの活動事例の紹介や、タンザニアにおけるABE修了生の優れたビジネス事例の学びを通して、ルワンダとタンザニアとの間のABE修了生の交流を深化・拡大させ、ABEイニシアティブの将来にわたるサステナビリティを高めることを目的としました。

JICAタンザニア事務所のおかげで、ルワンダからのクロスオーバーチームは、実際にABE修了生が起業、または経営する会社を訪問することができました。ココナッツオイルや革製品の製造・販売会社、企業向けのプロモーション動画の作成まで手掛ける写真スタジオ、eコマースのロジスティクス会社など、ABE修了生が地域に根ざした事業にかける情熱とチャレンジ魂を現場で実感しました。また、タンザニア投資センター(TIC)も訪問し、タンザニアの投資やビジネス環境の理解を深め、ルワンダとの違いを知ることができました。

ABEイニシアティブを通して日本で習得する経験や知識は、修了生の情熱と覚悟があれば、さまざまなビジネスを創造し、無限に発展させることがきることを学びました。ABE修了生の交流と共栄を深化させるこの「ABE Initiative Crossover」を、今後は東アフリカ地域に広げ、ABE修了生の帰国後の活動を支援する新たな取り組みとして発展させたいと考えています。

下記のスライドは、会社訪問の要約です。ABEイニシアティブを通じて得た経験やスキルは大変貴重であり、新しいことにチャレンジする情熱さえあれば、国のために貢献できるビジネスを実現できることを学びました。