- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA中部
- 事務所の紹介
- 中部NGO‐JICA中部地域協議会
- 第19回 中部NGO‐JICA中部地域協議会議事録
日時:2025年2月26日(水) 18:30~20:30
場所:ハイブリット開催(会場:JICA中部 セミナールームA)
出席者:出席者名簿のとおり
議題
I.報告事項
- 1 . 国際協力カレッジ2024
- 2 . NGO 等提案型プログラム「あなたの挑戦をサポートするNGO 研修」
- 3 . JICA 草の根技術協力事業、NGO 等提案型プログラム、JICA 基金について
- 4 . JICA 基金の活用例「みらいインベスト~外国にルーツを持つ生徒のための進路サポート」
-
5
.
2024 年度多文化共生パートナー育成講座
①参加者アンケートまとめ
②コアグループ振り返り
II.協議事項
「コレクティブインパクトからプラットフォーム形成にむけて」
- 1 . 協議会の意義の確認
-
2
.
事例紹介
①認定NPO 法人ホープインターナショナル開発機構の国際協力の取り組み
②名古屋グランパスエイトSDGs アカデミーの多文化共生の取り組み - 3 . 意見交換
配布資料
-
資料I(1):国際協力カレッジ2024(PDF/4.08MB)
-
資料I(2):NGO等提案型プログラム「あなたの挑戦をサポートするNGO研修」(PDF/4.08MB)
-
資料I(3):JICA草の根技術協力事業、NGO 等提案型、JICA 基金について(PDF/432KB)
-
資料I(4):JICA基金の活用例「みらいインベスト~外国にルーツを持つ生徒のための進路サポート」(PDF/1.59MB)
-
資料I(5):2024年度多文化共生パートナー育成講座「①参加者アンケートまとめ」(PDF/2.14MB)
-
資料I(5):2024年度多文化共生パートナー育成講座「②コアグループ振り返り」(PDF/107KB)
-
資料Ⅱ(1) :協議会の意義の確認(PDF/107KB)
-
資料Ⅱ(2) :事例紹介「①認定NPO法人ホープインターナショナル開発機構の国際協力の取り組み」(PDF/8.85MB)
-
資料Ⅱ(2) :事例紹介「②名古屋グランパスエイトSDGsアカデミーの多文化共生の取り組み」(PDF/3.31MB)
scroll