jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICA国際協力 中学生・高校生エッセイコンテスト2024 受賞者一覧

2024年度 北陸地域の受賞者一覧

「未来の地球のために~私たちにできること~」をテーマに作品を募集し、北陸3県(富山県、石川県、福井県)からは、中学生の部694作品、高校生の部1,059作品、総数1,753作品ご応募頂き、以下の皆さまが個人賞・学校賞を受賞されました!おめでとうございます。

(注)以下、学年および所属校は応募当時のものです。

中学生の部

・北陸センター所長賞
都道府県 学校名 学年 氏名 作品
富山県 高岡市立高岡西部中学校 1年 順徳 葵子 未来のために私たちができること
石川県 金沢大学人間社会学域学校
教育学類附属中学校
2年 小林 杏 次世代へバージョンアップして繋ぐ
福井県 鯖江市東陽中学校 2年 内田 隆元 釣りにもSDGsが必要


・佳作
都道府県 学校名 学年 氏名 作品
富山県 学校法人片山学園
片山学園中学校
3年 坂井 響介 地球はみんなと回っている
富山県 射水市立射北中学校 2年 棚田 芽花 傷という価値
福井県 福井県立高志中学校 1年 小畑 真理 選択の向こうにある未来
福井県 学校法人北陸学園
北陸中学校
3年 鈴木 心都 伝える、教える、知らせる


・学校賞
(注)学校賞は多くの作品をご応募いただいた学校へ贈る賞です。また長年続けて学校賞を受賞された学校へは特別学校賞が贈られます。
都道府県 学校名
富山県 富山市立南部中学校
富山県 高岡市立志貴野中学校
福井県 鯖江市東陽中学校
福井県 坂井市立丸岡南中学校
福井県 坂井市立三国中学校

高校生の部

北陸からは石川県より1作品が全国上位6作品に選ばれました!

・優秀賞
都道府県 学校名 学年 氏名 作品
石川県 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 1年 中村 嶺治 未来の海を守るために


・北陸センター所長賞
都道府県 学校名 学年 氏名 作品
富山県 学校法人富山国際学園
富山国際大学付属高等学校
3年 木村 結音 非言語コミュニケーションの本質とは
福井県 独立行政法人国立高等専門学校機構
福井工業高等専門学校
3年 西 一樹 知る


・佳作
都道府県 学校名 学年 氏名 作品
富山県 学校法人富山国際学園
富山国際大学付属高等学校
3年 奥原 旭祐 国を追われてしまった人々を救うには
富山県 学校法人富山国際学園
富山国際大学付属高等学校
3年 井上 里紗 Towards a world free of racism
富山県 学校法人富山国際学園
富山国際大学付属高等学校
3年 本江 瑠華 留学経験から学んだ多文化共生のためにできること
富山県 富山県立大門高等学校 2年 亀田 和奏 差別の残る日本で
富山県 富山県立高岡高等学校 2年 渡辺 杏樹 小さな一歩


・特別学校賞
都道府県 学校名
富山県 富山県立伏木高等学校
富山県 学校法人富山国際学園 富山国際大学付属高等学校
石川県 学校法人北陸大谷学園 小松大谷高等学校


・学校賞
都道府県 学校名
富山県 富山県立大門高等学校
福井県 独立行政法人国立高等専門学校機構 福井工業高等専門学校