- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北陸
- 事務所の紹介
- サッカー+JICA北陸+なんプロ=国際協力!−2014年5月6日−
サッカーJ2の「カターレ富山」と「ギラヴァンツ北九州」は共に私たち「なんとかしなきゃ!プロジェクト」のメンバーです。この2チームが、2014年5月6日(火・祝)に直接対決しました。
この縁もあり、JICA北陸もこの試合に参加。ブース出店および、ハーフタイム時にピッチで国際協力について紹介しました!
PRタイムでは、富山で研修中のカメルーン人研修員と、青年海外協力隊富山県OB会のメンバーも一緒になって、地域の身近な国際協力を紹介しました。
JICA北陸ブースでは、子どもから大人まで楽しめる途上国クイズを開催。ボランティアや世界のことがわかる資料も配布し、たくさんの方にJICAを知っていただく良い機会となりました。
1.
No.1 (10枚中)
PRタイム。JICA北陸や地域の身近な国際協力活動を紹介。
2.
No.2 (10枚中)
両チームにご協力いただき撮影した「なんプロ」の紹介VTRを放映。
3.
No.3 (10枚中)
PRタイム中も温かい声援を送ってくださった会場の皆さん。
4.
No.4 (10枚中)
「カターレ!」の掛け声に合わせ、「勝た〜れ(勝って!)」の願いも込めて。
5.
No.5 (10枚中)
民芸品を渡した研修員のお子さんと、受け取ったカターレの選手。
6.
No.6 (10枚中)
PRタイム後の記念撮影。カターレ富山のマスコット・ライカ君も大活躍!
7.
No.7 (10枚中)
さまざまな資料と写真パネル、世界の民芸品を並べた、とても賑やなブース。
8.
No.8 (10枚中)
たくさんの方がブースの前で足を止めてくださいました。
9.
No.9 (10枚中)
クイズに参加し、民芸品を選ぶ子どもたち。
10.
No.10 (10枚中)
9月14日、大分トリニータ戦でも、ブース出店とPRタイムに出演予定です。
- 1 . PRタイム。JICA北陸や地域の身近な国際協力活動を紹介。
- 2 . 両チームにご協力いただき撮影した「なんプロ」の紹介VTRを放映。
- 3 . PRタイム中も温かい声援を送ってくださった会場の皆さん。
- 4 . 「カターレ!」の掛け声に合わせ、「勝た〜れ(勝って!)」の願いも込めて。
- 5 . 民芸品を渡した研修員のお子さんと、受け取ったカターレの選手。
- 6 . PRタイム後の記念撮影。カターレ富山のマスコット・ライカ君も大活躍!
- 7 . さまざまな資料と写真パネル、世界の民芸品を並べた、とても賑やなブース。
- 8 . たくさんの方がブースの前で足を止めてくださいました。
- 9 . クイズに参加し、民芸品を選ぶ子どもたち。
- 10 . 9月14日、大分トリニータ戦でも、ブース出店とPRタイムに出演予定です。
scroll