JICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2020年度第6回目)が放送されました!@佐賀
2020.08.12
2020年7月29日(水)、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2020年度6回目)が放送されました。今回も前回同様、新型コロナウィルス感染防止策としてアクリル板、マスク着用、手指消毒対応で放送に臨みました。
今回はブラジルで日系社会青年ボランティア野球隊員として活動された隊員さんをゲストにお迎えしました。現地での活動中、嬉しかった事、苦しかった事、工夫した事等をお話頂きました。
ブラジルの文化や風習に合わせて指導する事を心掛けたそうで、その一つとして厳しい指導方法は控え、優しく接するように気を付けられていたと話されました。自身の方法を押し付けることなく任国の事情を受け入れ活動された様子がうかがえました。
楽しかった忘れられない思い出は、野球のブラジル全国大会大人の部で優勝された事とのことでした。現地の生活費の2倍の金額が優勝金として1年間支払われる為、参加者は必死で大会に向けて練習をするそうです。チームの戦力として、その一端を担われ、優勝まで導かれた事は一生の思い出になられたのではないかと思います。
7月29日参加メンバーでポーズ
7月のメッセージテーマは「カルチャーショック」についてでした。元スリランカの高齢者介護隊員だったピピンニャさんからは元気すぎる現地の年配者の方のお話があり、それに対し、同じく元スリランカ隊員のルルルンさんより、「佐賀の高齢の方々もそれに負けない位元気です!」とコメントが届きました。
恒例の「世界の国歌コーナー」は、ブラジルの国歌を流しました。
今回メッセージをいただいたみなさま、リスナーのみなさま、本当にありがとうございました。
次回の放送予定は、2020年8月5日(水)19時~20時です。次回のメッセージテーマは、「休暇の過ごし方」です。JICA海外協力隊の活動中の「休暇の過ごし方」に関するメッセージを引き続き紹介していきます。
次回もどうぞお聞き逃しなく!
【視聴方法】
【ご案内】
公益財団法人佐賀県国際交流協会(SPIRA)が実施する番組も毎月第3水曜日19時~20時に放送中!
【問合せ先】
JICAデスク佐賀 武田
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp
scroll