jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2020年度第7回目)が放送されました!@佐賀

2020.08.13

2020年8月5日(水)、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2020年度7回目)が放送されました。今回も前回同様、新型コロナウィルス感染防止策としてアクリル板、マスク着用、手指消毒対応で放送に臨みました。
そして、今回は佐賀県国際交流協会でインターン中の一時帰国隊員の方に出演頂き、メインパーソナリティーを務めて頂きました。
8月のメッセージテーマは「休暇の過ごし方」についてでした。元ザンビア隊員のタザラ鉄道さんからはザンビアにあるゾウが有名な国立公園へ行かれた様子や、隣国タンザニアのキリマンジャロ登山のご紹介を、元ウガンダ隊員のウガンダ大好きよさんからは、現地の友人との料理や一緒に行った農作業、湖でのボートクルーズや音楽フェスについて思い出を語って頂きました。また、元トンガ隊員のプアカトゥヌさんからは、トンガの週末に関しメッセージを頂きました。トンガの日曜日はキリスト教の安息日で、掃除や洗濯、散歩やテレビを見る事、海へ入ることさえ基本的にNGで海に入っていると警察が見回りに来るそうです。これにはパーソナリティー一同びっくりでしたが、「警察は休む暇が無いんだな」というベテランパーソナリティーの突っ込みに爆笑が起きました。その他にも、沢山のメッセージを頂きました。今回も国によって文化も様々だという事を再確認出来た放送となりました。
恒例の「世界の国歌コーナー」は、ザンビアの国歌を流しました。
今回メッセージをいただいたみなさま、リスナーのみなさま、本当にありがとうございました。
次回の放送予定は、2020年9月2日(水)19時-20時です。次回のメッセージテーマは、「語学」です。JICA海外協力隊の活動中の「語学」に関するメッセージを引き続き紹介していきます。
次回もどうぞお聞き逃しなく!

8月5日参加メンバーでポーズ

一時帰国隊員で、佐賀県国際交流協会インターンの方が、今回のメインパーソナリティー!

【視聴方法】

【ご案内】

  • 佐賀の多文化共生推進番組「SPIRA多文化わいわいわい」

公益財団法人佐賀県国際交流協会(SPIRA)が実施する番組も毎月第3水曜日19時~20時に放送中!

【問合せ先】
JICAデスク佐賀 武田
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ