JICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」(2022年度第9回目)が放送されました!@佐賀
2022.10.09
10月5日(水)19時から、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」の2022年度第9回目が放送されました。
今月の放送では、メッセージテーマであるJICA海外協力隊の「秋の夜長」と題し、任地や任国での秋の夜の過ごし方について、パーソナリティの皆さんにお話を伺いました。パーソナリティの体験談として、セントルシアでは虫の音なのか、蛙の鳴き声なのか、はたまた金属音なのか分からない謎の音が毎日聞こえたり、中国では少しずつ温かい食べ物が露店に並び始めたり、セネガルでは気候が良くて外で涼んだりと、各国の秋の過ごし方についての話題で盛り上がりました。
「月間ちづか」のコーナーでは、佐賀県出身で現在ガーナに派遣中の原隊員からの現地レポートを紹介。今回はガーナで行われる葬式の様子についてレポート頂きました。配属先の同僚のお母さんの葬式に参加することになった原隊員が経験したガーナの葬式事情。黒か赤の服に身を纏う人々、大量に振舞われる料理、そして葬儀の後半にはダンスをするなどガーナならではの葬式の様子が目に浮かびました。また、葬式に合わせ同僚たちが原隊員用の服を作ってくれるという心温まるお話も。各国それぞれ葬式事情が異なるだけに、パーソナリティ一同大変興味深くレポートに聞き入りました。
また、今回も番組中に沢山のメッセージを頂き、ありがとうございました。
葬儀の様子
葬儀の料理の準備
原隊員が同僚に作ってもらった服
パーソナリティ一同
お問い合わせ:
JICAデスク佐賀 担当:石川
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp
scroll