jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

ラジオ番組「Jump to the World」2024年度vol.8が放送されました!@佐賀

2024.09.26

 9月4日(水)19時(再放送9月5日(木)13時)から、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」の2024年度第8回目が放送されました。
今回は、急遽ゲストにJICA海外協力隊でセントルシアに鍼灸マッサージ師隊員として活動を行った綱川昭さんと奥様の幸子さんをお招きして、「夢」をテーマにトークをしました。パーソナリティでありセントルシア元隊員の黒岩さんからの繋がりでお招きすることとなりました。

 綱川さんは、セントルシアの視覚障害者の方がマッサージで仕事を得るために、指圧の指導をされてきました。ご自身も全盲であるため、目の見えない生徒達が習得しやすいように工夫を凝らし指圧を教え、2期7名の卒業生を輩出されたそうです。介助者として、2年間綱川さんをサポートした幸子さんも現地の方と深い交流をされたことや、指圧を真剣に学びに来る生徒のエピソードを紹介してくださいました。心温まる綱川ご夫妻のお話にパーソナリティ、大変感動しました!綱川夫妻の次の「夢」や、帰国後もセントルシア視覚障害者協会と一緒に進んでいく綱川さんや黒岩さんの「夢」を応援していきたいと思います。

 番組後半、月間「かいせい」のコーナーでは、現在バドミントンでコロンビアに派遣中の岩本海成隊員からコロンビアの観光地サレントに行った時のレポートを頂きました。スペイン植民地時代の建築様式が残り、カラフルでかわいらしい街並みが特徴で、外国人観光客も多く、岩本隊員も外国に観光にきた気分になったとか。また、郊外にあるココラ渓谷にて世界一高いヤシの木を見ながらトレッキングを楽しんだようです。時々リフレッシュしながら活動頑張ってくださいね!

サレント(1)

サレント(2)

ココラ渓谷

 リスナーのみなさま、今回も沢山のメッセージありがとうございました。
次回2024年度第9回目の放送は、2024年10月2日(水)19時-20時(再放送は10月3日(木)13時-14時)です。メッセージテーマは 「秋募集」です。どうぞお聞き逃しなく!

【試聴方法】

パーソナリティ一同

【ご案内】

佐賀の多文化共生推進番組「SPIRA多文化わいわいわい」
公益財団法人佐賀県国際交流協会(SPIRA)が実施する番組も毎月第3水曜日19時-20時に放送中!

お問い合わせ:

JICAデスク佐賀 担当:石川
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp

関連リンク:

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ