<長崎県 表敬訪問報告>2024年度2次隊 長崎県から6名が出発します!
2024.11.26
長崎県から2024年度2次隊として出発する隊員6名と帰国隊員1名が、長崎県の出身・在住自治体への表敬訪問を行いました。
【出発隊員派遣国(職種)】
モンゴル(青少年活動)、キルギス(バスケットボール)、ジョージア(コミュニティ開発)、モザンビーク(青少年活動)、ジャマイカ(青少年活動)、パプアニューギニア(小学校教育)
【帰国隊員派遣国(職種)】
グアテマラ(栄養士)
長崎県の馬場副知事からは、出発隊員へ向けて「皆様のご尽力が実り、開発途上地域の経済及び社会の発展が促進されるとともに、わが国への国際理解が深まることを期待します」とお言葉をいただき、また帰国した隊員へは、「2年間大変お疲れ様でした」というねぎらいのお言葉をいただきました。
出発隊員は、馬場副知事へ出発前の意気込みや派遣国で予定されている活動等について紹介し、馬場副知事からは、「使用する言語は何ですか?」「派遣先で楽しみにしていることはなんですか?」とのご質問をいただき、隊員たちは現地での生活で楽しみにしていることなどを笑顔でお伝えしていました。
11/11 長崎県庁表敬訪問
11/12 長崎市表敬訪問
11/15 諫早市表敬訪問
各自治体へは、長崎市4名、諫早市1名、大村市1名が表敬訪問を行い、各市長からは、「派遣国と日本を繋ぐ架け橋になって活躍して欲しい」、「健康に気を付けて頑張って」、「帰国後は経験したことを地元に帰ってきて活かしてほしい」などあたたかなお言葉をいただきました。
11/15 大村市表敬訪問
長崎から応援してくださっている皆様の声を糧に、派遣国での充実した活動を願っています。健康に気を付けて、元気にいってらっしゃい!!
(JICAデスク長崎 担当:小田)
scroll