ラジオ番組「Jump to the World」2024年度vol.14が放送されました!@佐賀
2025.02.06
パーソナリティ
2月5日(水)19時(再放送2月6日(木)13時)から、佐賀のコミュニティラジオ「えびすFM」にてJICA海外協力隊広報番組「Jump to the World」の2024年度第14回目が放送されました。
今回は「季節の変わり目」をテーマにパーソナリティそれぞれの任地の季節の変わり目についてトークを展開しました。セネガルも中国も砂漠からの砂が舞うという点では遠く離れていても共通点があることが驚きでした。リスナーの皆様からも協力隊やそれぞれの任地に対して沢山の質問やメッセージを頂き、番組も大賑わいとなりました。
番組後半、月間「まよ」のコーナーでは、現在青少年活動でボリビアに派遣中の山口万葉隊員からの現地レポートを紹介。今回はボリビアでの活動内容についてのレポートを送ってもらいました。配属先で行っている畑作業や女性向けネイル講座に積極的に参加し、利用者とのコミュニケーションを取っているそうで、日々とても充実しているようです。また、現地の布アグアヨを使って浴衣を作ったり、神社の鳥居を作ってみたりと日本文化のワークショップも行い、任地コチャバンバの方にもとても喜ばれたそうです。任期もあっという間に残り半分!引き続き頑張ってくださいね!
畑での活動の様子
アグアヨ
日本文化のワークショップ
次回2024年度第15回目の放送は、2025年3月5日(水)19時-20時(再放送は3月6日(木)13時-14時)です。次回のテーマは「自由」です!どうぞお聞き逃しなく!
佐賀の多文化共生推進番組「SPIRA多文化わいわいわい」
公益財団法人佐賀県国際交流協会(SPIRA)が実施する番組も毎月第3水曜日19時-20時に放送中!
JICAデスク佐賀 担当:石川
TEL:0952-25-7921 ((公財)佐賀県国際交流協会内)
Eメール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp
scroll