jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICA沖縄【大学生×草の根】シリーズ第8弾 -名桜大学生が「ビクトリアス市の自立的発展のための地域活性力強化プロジェクト」を取材-

2020年1月22日

【大学生×草の根】シリーズ(沖縄県内の大学生が、草の根技術協力事業の現場で活躍する方をインタビューする企画)第8弾。今回は、「ビクトリアス市の自立的発展のための地域活性力強化プロジェクト」の実施団体であるNPO法人レキオウイングスに、名桜大学の学生がインタビューしました。
インタビュアーは、今回も名桜大学の国際ボランティア研究会のメンバーが行いました。

プロジェクト概要

本事業はNPO法人 レキオウイングスが実施団体となり、2017年3月から地域活性化特別枠の草の根技術協力事業として実施されています。フィリピンビクトリアス市で、持続可能なまちづくりを推進するための人材育成、仕事づくりにアグリエコツーリズム(農業・環境観光開発)が貢献することを目的として、活動を行っています。詳細については下記リンクをご参照ください。

草の根事業「南城市・ビクトリアス市の自立的発展のための地域活性力強化プロジェクト」本邦研修 JICA Okinawa(外部サイト:Facebook)

人物紹介

【取材対象者】

  • NPO法人レキオウイングス 副理事長 串間 武志さん
  • NPO法人レキオウイングス 事務局次長 先家 茉子さん
  • NPO法人レキオウイングス 国際協力コーディネーター 国吉 光希さん

【インタビュアー】

  • 名桜大学国際学群3年 国際文化専攻 堀之内 裕一さん
  • 名桜大学国際学群1年 飛田 ほのかさん
  • 名桜大学国際学群1年 服部 翼さん

インタビュー

インタビュアー

串間

インタビュアー

先家

インタビュアー

串間

インタビュアー

串間

インタビュアー

先家

インタビュアー

先家

インタビュアー

先家

インタビュアー

先家

インタビュアー

先家

インタビュアー

【画像】

国吉

先家

串間

インタビュアー

先家

国吉

串間

インタビュアー

串間・先家・国吉

インタビューを行った感想

堀之内

飛田

服部