- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 図書資料室
JICA沖縄は、沖縄県における国際協力に関する情報の窓口として、図書資料室を設置しています。JICAについて知りたい、国際協力について調べたい、という皆さん、ぜひご利用ください。
図書資料室利用案内
開室日及び開室時間
- 月曜日~金曜日
- 10:00~20:00
- 土曜日
- 10:00~18:00
休室日
日曜日・祝日・年末年始
暴風特別警報、暴風警報、大雨特別警報(土砂災害)が浦添市を含めて発令されている場合、もしくは大雨警報(土砂災害)が浦添市を含めて発令され、かつ気象庁のサイトにおいて当センターあるいはニライホール・体育館側の隣接地域が「警戒」以上になった場合はセンターを閉館します。
利用案内
図書資料室はどなたでもご利用になれます
貸出について
どなたでも貸出できます
貸出期間 2週間
貸出点数 5点まで
(注)資料を借りるには、最初に利用者登録が必要です。利用登録申請書に必要事項をご記入のうえ、お名前とご住所が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・学生証・パスポートなど)をご提示ください。
未成年者は保護者の承諾が必要です。利用登録申請書の保護者氏名欄に署名をお願いします。
学校図書館や公共図書館への貸出は、返却時の送料負担で貸出できます(貸出時の送料は当方が負担)。お気軽にご相談ください。
予約本の受け取りについて
月曜日から土曜日 10:00~18:00
ニライホール1階入り口のブックトラックよりお受け取りください。
返却について
直接図書資料室のカウンターにお持ちいただくか、返却ポストもご利用いただけます。返却ポストはOIC食堂、ニライホール1階玄関前に設置しています。
図書資料室からのお知らせ
図書資料室の隣のJICAプラザ沖縄では、これまでに研修員や職員、一般の方からご寄贈いただいた各国の民族衣装を展示しています。
また、国際協力・国際理解を目的とするイベントの主催団体や学校への貸出も行なっています。JICAプラザ沖縄のページより衣装のリストや申請書などをご確認のうえ、JICA沖縄図書資料室までお問い合わせください。
詳しくは下記のページへどうぞ。
おうちで読書を楽しもう!
お問い合わせの多い事柄について、当室の所蔵資料の中からおすすめリストを作成しました。
本を選ぶ際の参考としてご活用ください。今後も更新予定です。
本や視聴覚資料の予約貸出も行っております、ぜひこの機会にご利用ください!
資料の紹介
1)JICAの出版物や報告書、2)JICA研修コースの参考資料、3)ODA関連資料、4)国際理解教育・開発教育、5)各国事情(パンフレット、辞書、新聞、雑誌)などをご用意しています。
scroll