第2回SDGsフォトコンテスト作品募集中!(写真の応募受付は終了しました)
2022.09.29
フォトコンテストへの写真の募集は締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
入賞者については10/29(土)開催のおきなわ国際協力・交流フェスティバル当日に発表します。
表彰式は後日、当センターにて開催する予定です。
入賞された方には、詳細を個別にご連絡差し上げます。
日時:
2022年7月1日(金曜日)から2022年9月18日(日曜日)
会場:
JICA沖縄では「身近なことから見つけよう!世界とつながるうちなーの SDGs」をテーマに、第2回SDGsフォトコンテストを開催いたします。
昨年の第1回SDGsフォトコンテストでは 333人の方々から合計417作品のご応募がありました。今年も、沖縄を愛する県内・国内・世界中の皆様からの、沖縄にゆかりのある「SDGs」な写真のご応募をお待ちしております。
あなたが見つけたSDGsを写真とメッセージでお届けください。
【フォトコンテスト概要】
募集期間:
2022年7月1日(金)から9月18 日(日)
応募資格:
(1)沖縄在住・出身の方に限らず沖縄を愛する人なら誰でも応募可能です。県外・海外のウチナーンチュからの応募も歓迎。
(2)未発表の作品。他のコンテストに応募中または過去に入賞した写真は応募できません。
応募部門:
(1)一般(大学・専門学校以上)
(2)高校生以下
上位入賞者特典:
特別賞は各賞1点を想定していますが、部門賞の受賞作品数は未定です(応募数に合わせて複数受賞も検討します)。入賞者には賞品を贈呈します。
応募方法:
電子メールにて、件名を「(応募)第2回 SDGsフォトコンテスト+お名前」とし、以下の情報を応募専用メールアドレスまで送付してください。1人につき2点まで応募可能です。2点ご応募される場合は、2通のメールに分けて送付してください。
(1)沖縄にゆかりのある写真を添付(デジタルデータ5MB 以上、JPEG または PNG 形式。)
(2)メール本文に以下の情報を記載
1)お名前(フルネーム)
団体単位での応募も可です。その場合は団体名と本応募に関してのご担当者の方のお名前(フルネーム)を記載してください。
2)応募部門(一般、高校生以下のいずれかを記載)
大学・専門学校、高校生以下の場合、学校名・学年(例:〇〇小学校 5 年)も記載ください。
3)写真タイトル
4)SDGs17のゴールのうち、写真に関わるゴール番号(複数可、3つまで)
5)メッセージ(150 文字以内)
《応募専用メールアドレス》
ML_jicaokinawa-contest@jica.go.jp (受信専用です)
応募を受領しましたら、事務局委託先のメールアドレスより応募受付完了のメールが届きます。3営業日以内に返信が届かない場合はお手数ですが、SDGsフォトコンテスト運営事務局(globalfesta@okicongre.jp) にご連絡ください。
選考基準:
本コンテストは SDGs について「自分事」として考え、写真とメッセージで発信するという一歩を踏み出すきっかけとなることを目指して開催しています。あなたの身近にある SDGs なシーン、人の姿、街並みなど、SDGs を通して沖縄と世界のつながりが伝わる写真とメッセージをお待ちしています。
審査委員会による審査は以下の配点にて実施予定です。
なお、昨年度は写真に込められたメッセージを丁寧に記載いただいた作品が高く評価されました。
結果発表:
10月29日にJICA沖縄にて開催予定の「おきなわ国際協力・交流フェスティバル」にて発表のうえ、後日 JICA 沖縄ホームページ上にも結果を掲載いたします。また、入賞者にはメールにてご連絡いたします。
【募集要項・参考情報】
応募時の注意事項等の詳細については、以下関連ファイルに記載の「募集要項」と「チラシ」をご確認ください。
また、関連リンクから昨年度第1回開催時の入賞作品と応募作品の一部をご覧いただけます。
scroll