【 JICA海外協力隊 出発前表敬9名・帰国表敬1名】 @沖縄県庁・沖縄県教育長・出身・勤務自治体
2023.07.12
2023年7月~8月に出発するJICA海外協力隊9名、2023年3月に帰国した1名が7月7日(金)に沖縄県教育委員会 半嶺満 教育長、沖縄県文化観光スポーツ部 高江洲昌幸 文化スポーツ統括監や出身・勤務自治体の首長に表敬訪問・出発挨拶を行いました。
半嶺教育長は、「世界を見て、学び、教えてみたいという協力隊員の皆さまの意欲に感激しています。帰国した金城さんにはラオスでの協力隊の経験を学校の授業に活かし、また学校の組織改善に繋げていただきたい」と述べられました。
高江洲統括監からは「派遣先での活動は皆さまの人生の財産になると思う。活動の合間に沖縄の伝統文化や沖縄料理を紹介していただき、懇親を深めていただきたい。また、新・沖縄21世紀ビジョン基本計画の中で“世界に開かれた交流と共生の島”を目指すことが掲げられており、海外協力隊として活動される皆さまは沖縄県の誇りです。今後とも沖縄県と世界の懸け橋として様々な分野で活躍されることを期待しています」との激励がありました。
ラオスの小学校教育での活動を終え2023年3月に帰国した金城千秋さんは、派遣中から現地の小学校と沖縄県の小学校とをオンラインでつなぎ、国際理解、国際交流につながる活動を積極的に行っていました。帰国後も学校現場に戻り、現地で経験したことを沖縄県内の学校、学童などに伝えていただいています。
<南風原町>
・表敬日:7月3日(月)
・表敬先:赤嶺正之 町長
・参加隊員:城間春香さん(2023年度1次隊/チュニジア/卓球)
<豊見城市>
・表敬日:7月3日(月)
・表敬先:徳元次人 市長
・参加隊員:森田侑希さん(2023年度1次隊/セネガル/公衆衛生)
長嶺咲希さん(2023年度7次隊/グアテマラ/野菜栽培)
<浦添市>
・表敬日:7月5日(水)
・表敬先:松本哲治 市長
・参加隊員:玉城健さん(2023年度1次隊/フィジー/野球)
<那覇市>
・表敬日:7月5日(水)
・表敬先:知念覚 市長
・参加隊員:鶴田志紀さん(2023年度1次隊/ベトナム/観光)
金城千秋さん(2023年度1次隊/ラオス/小学校教育)
<うるま市>
・表敬日:7月7日(金)
・表敬先:中村正人 市長、嘉手苅弘美 教育長
・参加隊員:柿本文さん(2023年度1次隊/ボリビア/小学校教育)
田原由莉亜さん(2023年度1次隊/ペルー/バイオテクノロジー)
<沖縄市>
・表敬日:7月10日(月)
・表敬先:平田嗣巳 副市長
・参加隊員:髙嶺香代子さん(2023年度1次隊/スリランカ/体育)
髙江州佳絵さん(2023年度1次隊/ブータン/体育)
出発される9名がそれぞれの任地でご活躍されることを期待するとともに、2年間健やかに過ごされることを祈っています。
教育委員会
沖縄県庁
南風原町
豊見城市
浦添市
那覇市
うるま市
沖縄市
scroll