jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

持続的な観光資源のノウハウを身に着けました - 「持続可能な観光資源管理・開発(自然資源)(B)」コースが閉講しました

2024.11.14

課題別研修「持続可能な観光資源管理・開発(自然資源)(B)」コースの閉講式が11月1日に行われ、研修員10名が無事にコースを修了しました。

9月26日から11月1日まで実施された本コースでは、沖縄本島のみならず、沖縄の離島や静岡県などを巡り、自然資源を活用したエコツアーへの参加や観光地を訪問する中で、どのように自然資源や地域社会・文化を保護しながら観光開発を行うかを学びました。また、戦略的マーケティング・プロモーションの推進、ブランド力・競争力の強化についても、様々な実例をもとに学びました。研修員は、期間中に作成した行動計画に基づいて、帰国後それぞれの国で持続可能な観光資源の管理を行っていきます。

研修実施機関であるNPO法人おきなわ環境クラブ、(株)ノイズ・バリュー社をはじめ、関係者の皆様、ありがとうございました。

Congratulations to all participants on successful completion of the Knowledge Co-Creation Program of "Sustainable Tourism Resource Management and Development (Natural Resources) (B)"

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ