JICA国際協力エッセイコンテスト2024で豊見城市立豊見城中学校の當間さんが佳作を受賞しました!
2025.03.14
JICA国際協力エッセイコンテスト2024の表彰を行い、豊見城市立豊見城中学校の當間七海さんへ佳作が授与されました。
今年度は「未来の地球のために~私たちにできること~」のテーマに対して、身の回りにある国際協力やSDGsについて考え、筆をとっていただきました。
當間さんは毎年行く海に異変(サンゴの白化)が起きていることに気づき、その原因について調べてみたところ私たち一人一人の行動が環境に負担をかけていることを学んだそうです。離島での経験からご自身でできることは何か考え早速行動にうつしているという内容がとても印象的でした。エッセイの最後には「地球をどんどん壊すより、治し始めてみませんか」という問いがあり、地球環境への一人一人の行動が問われている現在にふさわしいエッセイです。
豊見城市立豊見城中学校からは教員1名が2023年度JICA教師海外研修(パラオ)へ参加いただいており、今後益々当機構をご活用いただきたいと思います。
豊見城市立豊見城中学校の皆様、エッセイコンテストへのご応募ありがとうございました!佳作を受賞された當間さんおめでとうございます!
scroll