jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【40周年記念:海外協力隊OVからのメッセージ】1998年度1次隊 串間 武志さん(タンザニア/空手道)

2025.04.14

JICA沖縄センター40周年を心よりお祝い申し上げます。
私はJICAタンザニア事務所調整員から帰国した後の2005年から沖縄センターで勤め、その後、NPO法人レキオウィングスを協力隊OBら数名と立ち上げました。ですから、沖縄センターとは20年の関わりになります。

レキオウィングスで最初に取り組んだのは、沖縄の障害を持つ若者をフィリピンに派遣して交流する「Fly Anay!プロジェクト」でした。また、「Fun Africa」などのイベントも開催していきました。これらの事業で沖縄センターには多大なる協力をいただき、生まれたてのNPO法人が国際協力の第一歩を踏み出すことができました。

その後はJICAの教育分野研修や草の根技術協力事業などに挑戦することができるようになりました。その過程で沖縄センターの皆様からのサポートをいただきながら、組織としても個人としても成長していくことができました。現在では、私たちが次世代の国際人材育成にも取り組むようになっています。

このように沖縄センターは事業を通じて、組織や個人の成長にも貢献されています。その成果は、関わった一人一人の沖縄センターの皆様のご尽力と情熱の積み重ねによる賜物であり、厚く感謝申し上げます。
これからも沖縄センターとともに新たな挑戦に向けて共に歩んでいけるよう成長していきたいです。

NPO法人レキオウィングス
副理事長 串間 武志
(協力隊1998年度1次隊 タンザニア 空手道)

JICA草の根技術協力事業プロジェクトカウンターパートのフィリピンの皆さん

JICA沖縄 日系社会研修 琉球料理体験

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ