jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

中南米の研修員が日本で生まれた職場環境改善活動「5S-KAIZEN」について学びます

2025.05.27

日系社会研修「5S-KAIZENを通じた病院における安全とサービスの質向上」の開講式が5月22日に開催されました。
4か国から7名の研修員を迎えた本コースは、5月22日~6月13日まで、沖縄で研修を行います。

5S-KAIZENをご存じですか?「整理・整頓・清掃・清潔・躾」という「さ行(ローマ字で書くといずれもSで始まる)」の活動を通じて、職場の環境を改善するという日本発祥の活動です。これを、病院に導入することによって、病院の安全性を高め、提供する医療の質を向上させることを学びます。滞在中、「平和の礎」刻銘者読み上げイベントや学校訪問も予定しています。

【参加国】
アルゼンチン、ブラジル、キューバ、ドミニカ共和国

【研修受託機関】
株式会社ティーエーネットワーキング

Do you know "5S-KAIZEN"? It is the series of activities of "Sort, Set, Shine, Standardize, and Sustain" to aim at improving (KAIZEN) the working environment. JICA Okinawa's program "Improving safety and quality of services in hospitals through 5S-KAIZEN" has started, and the participants will learn the methods to increase the security in hospitals and improve the quality of medical care.

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ