jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

非感染性疾患予防のためにできること - 国別研修「カリブ非感染性疾患の予防と管理」コースが始まりました

2025.08.26

国別研修「カリブ 非感染性疾患(NCDs)の予防と管理」が開講しました。10名の医療系行政官を迎えた本コースは、8月12日~8月29日まで沖縄で研修を行います。高血圧や糖尿病などの非感染性疾患(Non-Communicable Diseases)は、沖縄同様に島嶼国であるカリブ諸国の大きな課題となっており、研修では、研修参加国と沖縄の疾病やその原因となり得る肥満、喫煙、過度の飲酒の現状を共有する他、各国で取られてきた対策を紹介し、互いに学びあうネットワークを構築する予定です。地理的環境、気候、人々の気質に共通点がある沖縄で、自国やカリブ地域の効果的な政策策定のアイディアが得られることを願います。
※非感染性疾患(NCDs)は、我が国では「生活習慣病」と呼ばれることが多いものです。

【参加国】
アンティグア・バーブーダ、バルバドス、ドミニカ、グレナダ、ガイアナ、ジャマイカ、セントクリストファーネイビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン

【研修受託機関】
(株)ティーエーネットワーキング

On August 12th, Opening Ceremony for Country-focused Program of "Non-Communicable Diseases (NCDs) Prevention and Control" (10 participants) was conducted. Welcome/めんそーれー & We wish you a fruitful training in Okinawa, Japan ! 

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ