jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

図書館で国際交流!小学生が“一日図書館員”に挑戦!

2025.08.27

8月22日(金)浦添市内の小学生3名(4年生1名、5年生1名、6年生1名)が、「夏休み一日図書館員」として、浦添市立図書館およびJICA沖縄図書資料室の業務を体験しました。
浦添市立図書館で選ばれた子どもたちは、JICAの研修員を相手に、図書室カウンターでの接客業務にチャレンジしました。
「What kind of book are you looking for?(どんな本をお探しですか?)」
緊張しながらも、事前に一生懸命練習した英語のフレーズで声をかけると、「沖縄の踊りに関する本はありますか?」
「あなたのおすすめの本は?」といった質問が英語で寄せられました。
子どもたちはそれに応じて本を紹介し、貸出手続きを体験しました。
また、地球儀を使って研修員から出身国や名前を教えてもらったり、簡単なあいさつを交えながら、和やかに国際交流を楽しみました。
今回は、テレビ番組『りゅうぎんグッドニュース』の取材も入り、研修員や職員、子どもたちの保護者がインタビューを受けました。
「夏休みに国際交流に取り組む子どもたちをどう感じましたか?」「この活動はどのような思いから生まれましたか?」「最近あった嬉しいことは?」といった質問に、それぞれが思いを込めて答えていました。(放送予定日:沖縄テレビ 2025年9月13日(土)午前11時45分~)

業務体験を終えた子どもたちからは、
「英語で案内したとき、相手に伝わってとても嬉しかった」
「浦添市立図書館のパソコン操作は簡単だったけど、JICA沖縄図書資料室は少し難しかった」 といった感想が寄せられました。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ