jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JRタワーにて「SDGs × JICA海外協力隊 パネル展」開催します!

掲載日:2025.08.26

イベント |

SDGs × JICA海外協力隊 パネル展の開催

持続可能な開発目標(SDGs)についてどのくらい知っていますか?
日本のSDGs達成状況を知っていますか?

2025年現在、SDGsは達成期限の2030 年まで残り5年となりました。
JICAは、SDGsの成り立ち自体にも深く関与し、その採択以降も、日本におけるSDGs推進のキープレイヤーとして、SDGs達成に向けて様々な取り組みを続けています。
世界の現状やSDGs達成に向けたJICAの取組みを紹介する展示を行います。
SDGsや国際協力について知り、より良い未来のために自分ができることを一緒に考えてみませんか?

また、JICA海外協力隊の1日を紹介するパネルや隊員が現地で使用したアイテム等も展示いたします。
SDGsが採りあげる社会課題の最前線である開発途上国へ飛び込んだ隊員たちが現地に溶け込み、どのような生活し、活動しているのか覗いてみませんか?

【JICA海外協力隊 派遣開始から60年】
JICAが派遣する「JICA海外協力隊」は、1965年にラオス・カンボジア・マレーシア・フィリピン・ケニアの5か国への派遣から始まり、2025年で60周年を迎えます。
これまで農林水産、保健・医療、社会福祉、商業・観光など9つの分野、190以上の職種、累計99か国で約58,000人の隊員が活動してきました。
60周年記念事業のテーマは、「世界と日本を変える力」です。
隊員の皆様は、世界各国で社会課題解決に向けてそれぞれの国・地域で活動し、経済・社会の発展や復興へ寄与されています。
世界と日本に変革をもたらす、JICA海外協力隊の姿を多くの皆様に知っていただけたらと思います。

◆関連リンク
JICA海外協力隊発足60周年記念事業

【問合せ】
独立行政法人 国際協力機構 JICA北海道センター(札幌)
市民参加協力課 電話:011-866-8421
担当:船田 メール:Funada-Hikari▲jica.go.jp
※「▲」を「@」に置き換えてください。