- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA東京
- 事業の紹介
- 都県別の取組事例
世界とつながるJICA事業
JICA東京が担当する1都5県(群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、長野県)で展開中の「地域と世界をつなぐ取組」や、JICA海外協力隊の経験を地域に還元して活躍している方々をご紹介します。
世界と地域をつなぐJICA海外協力隊経験者
- 群馬県 櫻井 里奈(マラウイ/青少年活動)太田国際学園ぐんま国際アカデミー
- 埼玉県 土屋雅人(サモア/サッカー)SOLTILO(株)
- 千葉県 相川 武士(ルワンダ/理数科教師)南房総市 地域おこし協力隊
- 千葉県 会津 素子(エジプト/青少年活動)成田市議会議員
- 千葉県 五十嵐 大介、五十嵐 早矢加(キルギス/家畜飼育、村落開発普及員)ベレケの村
- 千葉県 出口 洋(コスタリカ/美術)彫金工房「冨銀」
- 千葉県 三次 恵美子(マーシャル/理数科教師)御宿町 地域おこし協力隊
- 千葉県 村田 浩子(ベリーズ/青少年活動)横芝光町役場
- 東京都 加藤 麻子(ルワンダ/幼児教育)HARMONY PRESCHOOL INTERNATIONAL
- 新潟県 渡部 悟(ミクロネシア、マレーシア/土木設計、河川整備)(株)キタック
- 長野県 白井 瑞穂(コスタリカ/日本語教育)長野県松川町 地域おこし協力隊
各県の窓口・推進員紹介
各県にJICAの窓口・国際協力推進員がおり、地域の特色を活かした国際協力に取り組んでいます。いわば、地方自治体、NGO、教育機関、そして地域の人々が、JICAと一緒に国際協力を進めるためのパイプ役です。
「JICAってどんなことをしてるの?」「青年海外協力隊に参加したい!」「途上国について知りたい!」などなど、皆さんの相談・質問にお答えします。お気軽に声をかけてください!
scroll