【参加者募集!4/18(金)19:00-21:00】BE UNITED! 持続可能な支援とSDGsビジネス~海外課題は自分ごと~ (東京青年会議所4月例会)
掲載日:2025.04.04
イベント |
掲載日:2025.04.04
イベント |
JICAが後援するイベントのご案内です。奮ってご参加ください!
***********************************************
4月18日(金)に新宿区立牛込箪笥区民ホールにて、 「海外課題」をテーマとしたイベント 「BE UNITED!持続可能な支援とSDGsビジネス~海外課題は自分ごと~」が開催されます。 本イベントは、海外課題を取り上げ、現状を打破し、地域社会とともに解決の道筋を考える第一歩となる場です。
アフリカの電子ゴミを数千万円の“アート”に変える長坂氏の基調講演や節水技術で世界を変える、『カンブリア宮殿』出演実績のある高野社長らによるパネルディスカッション等の企画を準備しています。
国際協力や海外課題解決型ビジネスにご関心のある皆様のご参加、お待ちしております!
講師名:長坂 真護氏(MAGO CRIATION株式会社 代表取締役)
【略歴】1984 年生まれ。ガーナのスラム街を訪れ、先進国が捨てた電子機器を燃やすことで生計を立てる人々と出会う。以降、廃棄物で作品を制作し、その売上で現地にリサイクル工場建設。環境を汚染しない農業やEV などの事業も展開。
その他、講師および歌手の計4名が登壇予定。イベント詳細はこちらをご覧ください。
●日時:4月18日(金)19:00-21:00
●会場:新宿区立牛込箪笥区民ホール(東京都新宿区箪笥町15番地) アクセス詳細 Google map
●主催:公益社団法人東京青年会議所
●後援:外務省、国際協力機構(JICA)、日本貿易振興機構(ジェトロ)、東京都
●対象:ご興味のある方ならどなたでも。
●定員:390名(先着順)
●参加費:無料
【参加方法】こちらのお申し込み先よりお申し込みください。
【申込締切】4月16日(水)23:59 ※事前登録制。上限人数に到達次第、受付終了。
【お問い合わせ先】公益社団法人東京青年会議所
担当者:安井 裕太郎 TEL:03-6285-1515 FAX:03-6285-1516 Email: jc.kokusai.seisaku@gmail.com
scroll