jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

千葉県の地球ひろばサテライト展示がリニューアルしました!

2022.04.07

千葉県で、日本と世界の繋がりを学ぶならココ!

学校の授業で役立つネタが満載です!

千葉県千葉市にある、教員のための研修施設である「千葉県総合教育センター」。
こちらには以前から、SDGsを学べるブース(地球ひろばサテライト展示)がありました。
しかしこの度、展示がボリュームアップしました。

「そもそも自分もSDGsをよくわかってないのに、授業でどうやって教えればいいんだ…」という先生方!

遊びながら。
クイズに答えながら。
自分の意見を書き込みながら。
体験しながら。
SDGsや、世界と日本の繋がりを学べるようになりました!

例えば…突然ですがクイズです!

以下のうち、Made in Japanなのはどれ?
(1)中国で日本人が作って輸入したバッグ
(2)中国で作られて日本で色を塗って仕上げたくつ
(3)綿をアメリカから輸入して日本で作ったシャツ

わかりましたか?
答えは、ぜひ千葉県総合教育センターでご確認ください!
(来館が難しい方は是非、「made in Japan 定義」で検索!)

毎日身に着けている服などについても、知らないことが沢山あります。
ファッションの他にも、エネルギーや水、食糧、教育についてなど、様々な展示があります。
来館された教員のみなさんが授業にSDGsを取り入れるのに役立つアイディア満載です。

私達がいつも身に着けている服も、世界と繋がっています。

◆国際理解コーナー
場所:千葉県総合教育センター メディア教育棟1階(教育コーナー)、本館1階(相互依存コーナー)
住所:〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉2丁目13番地
入館:無料
※アクセスは下記ホームページ参照

JICA千葉デスク 木村

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ