世界は広いが遠くはない!
2023.06.30
JICA 東京と埼玉県教育委員会は、県立学校に勤務する教員等を南アフリカ共和国(以下、南アフリカ)へJICA海外協力隊として派遣することに合意し、2023年3月に覚書を締結しました。この覚書に基づき、来年度から本格的に始めるためのキックオフとして、この夏に南アフリカで開催されるナショナルサイエンスウィークにて理科実験等を通して理科・科学を考える機会を現地で提供し、南アフリカの科学振興及び理科教育に貢献することを目的に、両国の友好・協力の架け橋となる先生方が南アの地を訪れます!
埼玉県から南アフリカへの教員短期派遣(夏休み約1ヶ月間)は、2016年度から実施されていて、過去10名の先生方が南アフリカを訪れました。サイエンスウィークでの理科実験に加え、南アフリカ国内の小・中・高校生等を対象として実施した理科実験のワークショップなどは、非常に高く評価されました。来年度からは、短期派遣に加え長期(2年間)での派遣も組み合わせ、より貢献度を高めていきます。そのためのキックオフとして、今回3名の先生方が南アフリカに降り立ちます。
科学振興及び理科教育に貢献することはもちろんのこと、現地と埼玉県内の学校をつないだオンライン交流等も検討し、南アフリカの発展に寄与するのみならず、派遣された教員そして埼玉県内の生徒たちの視野が広がり、グローバル人材育成に貢献する新たな連携のスタートです!
埼玉県教員の南アフリカ共和国での活躍の続報をどうぞお楽しみに!
教育局県立学校部 青木部長より指令書を交付され、南アフリカと埼玉県双方の理科教育の振興に貢献することはもちろんのこと、持続可能な未来を創る子供たちのために現地から多くのことを学び、埼玉教育の発展にも尽力してもらいたいとの激励をいただきました。派遣される3名の先生方の抱負から、志の高い意欲的な姿勢があふれていました。
埼玉県立杉戸農業高等学校
根岸 佑樹 教諭
埼玉県立浦和高等学校
南 竜一 教諭
埼玉県立秩父高等学校
鈴木 聡 教諭
<関連ファイル>
scroll