jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

協力隊悲喜こもごも、そして将来への思いを発表~JICA海外協力隊帰国報告会~

2023.07.14

JICA 東京においてシニアボランティア経験を活かす会主催の帰国報告会が開催されました。

6カ国からの帰国隊員が発表

6月24日(土)、JICA東京においてシニアボランティア経験を活かす会主催のJICA海外協力隊帰国報告会が開催され、75名(会場35名、オンライン40名)が参加しました。
発表者はブラジル、タジキスタン、フィリピン、マレーシア、アルゼンチン、ボリビアからの帰国隊員で、活動中の苦労や喜び、そして今後どのように隊員経験を活かしていくか、将来設計や抱負などを熱く語り、参加者も熱心に聞き入っていました。参加者は協力隊経験者のほか、協力隊事業や国際協力に関心のある方、協力隊参加を検討している大学生など様々な方が参加し、質問やコメントも多く時間が足りないほど盛り上がりました。
派遣国と日本の文化・慣習違いや活動の様子など多様な報告が展開され、協力隊を目指す方にも参考になったようです。

隊員活動を報告する帰国隊員

民族衣装で発表する帰国隊員

長年活発な活動を行うシニアボランティア経験を活かす会

シニアボランティア経験を活かす会は、2004年に設立されたJICAシニア海外ボランティア・日系社会シニアボランティア・JICA海外協力隊経験者を中心としたNPO法人です。JICA海外協力隊の帰国報告会のほか、出前講座や国際理解推進活動、外国籍保護者のための学校連絡文書の翻訳など、精力的に活動を行っています。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で帰国隊員が少ない中、同会の熱心な働きかけにより今回も開催することができました。
この場をお借りして、日ごろの活動、ご協力に感謝申し上げます。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ