<【関連報告あり】JICA筑波40周年記念イベント開催:9/19(土)~10/31(土)>ありがとう40周年!~筑波から世界へ!40年の実り~
2020.09.01
JICA筑波は、1980年の設立以来、地域の皆さんと世界をつなぎ、今年40周年を迎えました。40年の実り、皆さんへの感謝、そしてこれからの世界と日本のSDGs(国連持続可能な開発目標)貢献への決意を込めて、記念イベントを開催。
イベントに参加いただいた方には、JICA筑波オリジナル・エコバックや40周年記念ステッカーをプレゼントします(先着順・なくなり次第終了)。感染予防対策に注意し、一部はオンラインでの開催です。
【イベントの概要】
以下の通りです。チラシもご覧ください。
40周年記念イベントちらし
~ 世界のとびらを開けてみよう!~
アフリカ・カメルーン生まれ、日本育ちの漫画家・タレントの星野ルネさんと、アフリカ各国で活動した海外協力隊経験者の皆さんが、知り、感じ、思う、それぞれの「アフリカ」を語りあうパネルトーク。「アフリカ」と一言でいっても50以上の国があり、それぞれに文化・背景があります。4人のワクワク・イキイキトークで、多様なアフリカ、そして世界を身近に感じてください!
※末尾リンクに当日の映像を公開しました。ぜひご覧ください!
■日 時:2020年10月31日(土)14:30~15:30
■場 所:JICA筑波研修棟3階 講堂
■出演者:星野ルネさん、茨城県出身の海外協力隊経験者の皆さん
(いずれもアフリカ派遣):矢古宇大樹さん、鯉沼幸乃さん、倉本衣織さん、JICA筑波スタッフ
【プログラム】
14:00 受付開始
14:30~15:30 パネルトーク
(終了後、16:00頃まで出演者との交流タイム)
星野ルネさん(撮影:東京新聞)
SDGs17ロゴ
【星野ルネさんの略歴】
星野ルネ:漫画家&タレント。1984年カメルーン生まれ。4歳の時に母の結婚に伴い来日し、兵庫県姫路市で育つ。高校卒業後、兵庫県内で就職をしたが自分の生い立ちが人々の関心や共感を集めることを発見し、25歳で上京。タレント活動の傍ら、ツイッター上で発表していた自分の日常のエッセイ漫画が話題となり、2018年8月に『まんが アフリカ少年が日本で育った結果』(毎日新聞出版)として出版された。現在、毎日小学生新聞にて「アフリカ少年!毎日が冒険」連載中。
【星野ルネさんからのメッセージ】
こんにちは!カメルーン出身の漫画家、星野ルネです。
幼い頃からカメルーンと日本の両国を見比べながら感じた事、発見したこと、違い、共通点、そして大人になった今 日本のみんなに伝えたいアフリカのことをお話したいです!
※パネルは現在も展示中、エスニックメニューもご提供中です!
~JICA筑波に滞在中の開発途上国からの研修員との交流:オンラインイベント(9月19日(土))~
アフリカ出身の研修員2名(ガーナ・エリトリア)とのオンライン交流イベント。
研修員によるお国自慢、クイズ、ダンスのワークショップなどを実施。
当日の様子は以下リンク(9/19オンラインイベントの様子)をご覧ください。
※予定していたJICA筑波の田んぼでの「バーチャル収穫祭」は天候等の事情により中止となりました。
【お問い合わせ】
JICA筑波 連携推進課 tbictpp@jica.go.jp
scroll