jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【教師海外研修】パラグアイで学ぶ多文化共生

2025.09.04

2025年度の教師海外研修に参加している神奈川県と山梨県の先生たち10名が、パラグアイ共和国での2週間の海外研修を終え、8月8日(金)に帰国しました。

研修では公立・私立の学校訪問、日系コミュニティとの交流、また学校に派遣中のJICA海外協力隊の活動視察や技術協力プロジェクトサイトの視察など、「多文化共生」をテーマに14日間の行程が組まれました。

パラグアイは、混血が進んでいる一方、グアラニー先住民文化が残り、ドイツなどの欧州や日本等からの移住を通じて、独自の多様性が築かれています。今回の研修は、日系人を含むパラグアイの多様性の事例から、多文化共生について理解を深め、この経験をもとに教材、発信方法・手法について考えることを目的として行われたものです。

現地の学校訪問

現地で訪れた学校では、授業見学や児童生徒との交流、教職員とのディスカッションを行いました。横浜国立大学に留学していた方が設立したNIHON GAKKOでは、日本の「規律・人を敬う・ゴミ0」の価値観が大切にされています。
また、ある公立学校ではインクルーシブ教育の現場を見学しました。この授業見学を通して、授業モデルや日本の学校との類似点、相違点などを知り、また教員や保護者との交流から課題点もヒアリングしました。
これらを通して、研修に参加した先生たちは、外見や価値観の違い、障がいの壁を超えた共生のヒントを得ることができたようです。

また、訪問した各学校では、パラグアイの人々の温かさを感じる場面がたくさんありました。日本の先生たちはパラグアイの伝統的なダンスや料理でおもてなしを受けました。
児童生徒との交流の時間には、日本から持参したけん玉や折り紙、習字、福笑い、コマ、あやとり、そして体を動かすレクリエーションを通じて、研修に参加した先生たちは親睦を深めようと努めていました。たとえ言葉は通じなくても「『文化』が人をつなげる!」と日本の先生たちは実感したようです。

【画像】

公立小学校で児童たちに質問をしている様子

【画像】

伝統舞踊でおもてなし

【画像】

公立学校の先生方と記念撮影

【画像】

子どもたちにインタビューをしている様子

日系コミュニティ訪問

本研修では、日系人との交流の機会が多くありました。日系人とは、戦前から戦後にかけて 日本からパラグアイへ移住した日本人と、その子孫を指します。都会でも農村地でも日系コミュニティが存在し、そこにいわゆる「日本文化」が息づいていることに先生たちは感動していました。日本語を継承するために、日系三世の子どもたちに日本語を教える教室があり、七夕や餅つき、運動会が催されていました。「パラグアイでも日本文化を」と現地の方々がおっしゃっていたことが印象的でした。日本の先生たちは、日本語をはじめ文化の継承に課題を抱えていることを伺いながらも、それでも「文化」が人々をつなげる役割を果たすことにあらためて気づいたと話していました。日本とパラグアイの食、工芸、遊びなどの文化を媒体に言葉の壁を超える体験をした日本の先生たちは、かつてパラグアイに移住した日本人たちも同じように「文化」によってパラグアイとつながり、受け入れられたと考えたようです。
現在、パラグアイ社会では、「日系人は先人たちの誠実さや勤勉さから確固たる信頼を築いている」という声を多く聞くことができました。日系人の家庭にホームステイをし、そこで日系人の方々の成功体験や苦労を生の声として聞くことができ、とても貴重な体験になったとのことです。
日系コミュニティの皆様との交流はもちろん、パラグアイの学校訪問から、外国籍の子どもたちや障がいをもつ人たちも含め、みんなが安心して共に暮らせるような社会、地域、学校、教室をつくっていくためのヒントをたくさん得たようです。

【画像】

農協の小麦工場見学の様子

【画像】

歓迎BBQで出てきた大きな肉を撮影

【画像】

日系コミュニティで餅つきをしている様子

【画像】

ホームステイ先にあった昔ながらの日本風のお風呂

振り返り会とその後の活動

毎日多くの情報や気づきを得る一方で、同時に多くのモヤモヤ感を抱いた先生たちは、毎晩行なわれた振り返り会でそれらを共有し合いました。「疲れていても振り返り会で発散しないと1日が終わらない」と言いながら、自分たちでこの研修をより充実したものにしていた様子が印象的でした。今後は、多文化共生についての学習を多くの児童生徒に届けることをゴールに、多くの先生方に活用いただけるような教材の作成が期待されています。
セミナーや報告会については、決定次第JICA横浜ホームページにてお知らせいたします。
どうぞご期待ください!

【画像】

JICAパラグアイ事務所にて

【画像】

ホテル会議室での振り返り会の様子

【画像】

現地にて3時間の中間振り返り会を終えて記念撮影

【画像】

パラグアイを象徴する赤土の大地。ホームステイ先の農園にて

関連ファイル

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ