「はじめよう!サステイナブル・カカオ-生産者と消費者をつなぐには?-」SHIBUYA QWS、開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム、JICAがイベントを共催

掲載日:2022.02.09

イベント |

概要

日時:2022年2月9日(水)13:00~15:00
会場:渋谷スクランブルスクエア15階 SHIBUYA QWS プレイグラウンドからオンライン配信
ZOOMウェビナー
共催:SHIBUYA QWS、JICA、開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム事務局

登壇者(敬称略)

パネリスト(注)登壇順

飯田 智晴 株式会社ロッテ ESG推進部サステナビリティ推進課長
富山 泰庸 ロッツ株式会社 代表取締役/カカオブローマ代表
潮崎 真惟子 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長

ファシリテーター

生田 渉 株式会社立花商店 東京支店取締役/TACHIBANA INTERNATIONAL PTE LTD代表取締役社長

JICA/事務局

山下 契 JICA ガバナンス・平和構築部 法・司法チーム 企画役
齋藤 雅治 開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム事務局

背景・目的

2020年1月に設立された「開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム」(以下、「プラットフォーム」)は、その生産、流通、消費に関わる多様なステークホルダーの共創・協働により、児童労働や農家の貧困、森林破壊といったカカオ生産国の抱える課題の解決に取り組もうとしています。

昨年の「サステイナブル・カカオとは? -チョコレート選びの新たな視点-」に引き続き、今年もサステイナブル・カカオに関するオンラインイベントをSHIBUYA QWSと共催しました。

SHIBUYA QWS運営会社である渋谷スクランブルスクエア株式会社とJICAは2020年7月から連携し、「World Wide Questions for SDGs」という国際課題に問いの感性を広げるプログラムを行っています。今回のイベントは、その一環として実施しました。

本イベントの動画を以下のURLからご覧いただけます。

内容

オンラインで開催した本イベントの当日参加者数は、132名に上りました。

冒頭JICAからプラットフォームの紹介を行った後、パネリストの皆様より、サステイナブル・カカオ実現のための取組みや直面する課題について発表いただきました(詳細はぜひ下記の資料をご参照ください)。

その後行われたパネルディスカッションでは、「生産者と消費者をつなぐには?」をテーマに、視聴者から寄せられた質問にも答えながら、各活動がもたらす社会的インパクトやサステイナブルな調達における課題などが具体的に話し合われました。たとえば農家に対する研修や生産物の多様化により、農家の収入増を実現した事例が紹介されました。またサステイナブル・カカオの調達について、企業の数値目標設定により、スタッフ間で認知と行動の動機づけがなされ、企業内の目標達成促進につながった成果も報告されました。他にも日本におけるオーガニック認証の課題等、国内の課題と展望についても触れられました。

最後に消費者と生産者をつなぐために、ステークホルダー間で良い循環を作ることが重要であると確認されました。その上で売り手は消費者に対し、商品の魅力、商品のストーリーを伝えることも大切というメッセージが伝えられました。

カカオにまつわる問題は複雑ですが、一人ひとりの消費者が消費のあり方を考えながら、生産者についても考え、行動することの大切さが共有され、今回のイベントは終了しました。

以下、参加者からいただいた感想の一部を抜粋して紹介します。

  • 業態の異なる登壇者からの発表であり、興味深い内容となりました。
  • 主要なチョコレートメーカーのサステナビリティへの取り組みに関して、一般市民が参加する場で聞けることはなかなかないので、よかったです。
  • フェアトレードについて詳しく知ることができ、これから商品を買う際に意識していこうと思います。


プラットフォーム事務局では、今後も公開セミナー等イベントを開催予定です。皆様のご参加をお待ちしております。また、プラットフォームの会員(個人・団体)は、随時募集しております。お気軽に事務局までお問合せください。

資料

当日の投影資料は、以下からダウンロードができます。

【画像】

当日の様子(左上から時計回りに飯田氏、富山氏、潮崎氏、生田氏)

【画像】

当日はSHIBUYA QWS プレイグラウンドから一部オンライン中継されました

ご参考

連携パートナー:SHIBUYA QWS 概要

2019年11月1日に渋谷駅直結・直上に開業した渋谷スクランブルスクエア15階にあるSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)は、会員制の共創施設です。【Social Scramble Space/渋谷から世界へ問いかける、可能性の交差点】をコンセプトに掲げ、多様なバックグラウンドを持つプレイヤー達の[問い]を交差させることで、未知の価値に繋がるムーブメントを生み出すことを目指しています。