
エジプトの秘宝を守る(後編):覚悟を決めてツタンカーメンの遺物と向き合い、保存修復のノウハウを伝授

中東・アフリカ地域の発展を支える人材を育成:日本の工学教育の知見を存分に活用

無印良品との連携は10周年:キルギスの女性たちの自立を支えたものづくり

天皇皇后両陛下が帰国したJICA海外協力隊(青年海外協力隊員、日系社会青年ボランティア)とご懇談

カンボジアで製造業の人材育成をサポート:コロナ禍を乗り越え、協力を継続

秋篠宮皇嗣同妃両殿下がJICA海外協力隊の帰国隊員とご接見

【11月19日は世界トイレの日】途上国でトイレ革命を進める!:トイレの大切さを改めて考えてみよう

第16回JICA「理事長賞」オンライン表彰式を開催

「天空の鏡」といわれるボリビアのウユニ塩湖で、日本の知見を活かし持続的な観光開発を進める

途上国の民間企業の成長を後押しする海外投融資 : ガーナのカカオ豆事業強化にも活用

高専生のモノづくり力を途上国の課題解決と日本の地方創生に活用

【10月15日は「世界手洗いの日」】世界に届け!日本発の手洗い漫画:「子どもたちに手洗いの大切さを伝えたい」取材漫画家・井上きみどりさんに聞きました
scroll