- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA関西
- 事業の紹介
- JICAボランティア事業
- JICA海外協力隊員のイチオシ!生情報!-関西の隊員の活動をご紹介-
- 関西で頑張る!一時帰国中の海外協力隊を紹介します-Part13-【奈良県】
こんにちは!2019年1月末から東アフリカのタンザニアでコミュニティ開発として活動していた森井英樹です!私は、タンザニアのムトワラ県ムバワラで約1年間、北部キリマンジャロのハイ県で約2ヶ月活動しておりました。ムバワラでは村役場の1人として従事しながら、かまど普及活動、英語クラブの設立と運営、リキッドソープの販売補助、クラフト製品販売を行っておりました。現在の活動も3点ご紹介致します。
-
1
.
JICAイベント
10月17日の協力隊ナビ(奈良)で登壇予定。 -
2
.
東小橋小学校にて学級サポーター
大阪府東成区の小学校にて約2週間ボランティアをしました!主に仲良し学級にて生徒と触れ合っていたのですが、3年、5年、6年生の合計90人の生徒にタンザニアの小学校を題材にした発表を行いました。 -
3
.
在日アフリカ支援のNGOにてボランティア
何らかの形でアフリカの人と関わりたいと考え、在日アフリカ人を支援するNPO法人AYINAにてボランティアをしています。主に、日本に住んでいるアフリカ人から見る彼らの出身国の文化や問題に関するイベントを企画し、統括をしています。わたしも日本と彼らをつなぐ架け橋として、活動しています。来月もイベントを行いますので、是非遊びに来て下さい!
10月に行うJICA協力隊ナビで
の広報チラシです。
東小橋小学校にて小学3年生に授業を
している写真です。
NPO法人AYINAによるイベント
のチラシです。
scroll